先に言うと、肝心のパブリックビューイングの写真はない。
しかし、至福の時間だった。
TOKYO MX主催のパブリックビューイング、本間満さん、原口あきまささんのそれはいつぶりだろう。
多分2016年に後楽園で観た以来な気がする。
普段自宅でテレビ中継を観る際も、やむを得ずBSしかやっていないのでない限り、可能な限りMXを観る。というか、翌月の放映日程が決まり次第ホームページをチェックするほど。
僕は試合を観ながらスマホ観ながら片手間ダラダラという失礼なことは絶対にしないので、解説実況が誰かもすごく気にしている。
この点、MXはソフトバンクとガチムチの関係だからか元OBが入れ替わり立ち替わり解説してくれる。もちろん応援も完全ホークス肩入れ。
実況の山下さん(かなり高齢だが大変面白く聡明な方)と解説山内さんのブラックコンビが特に好きだが、真面目で的確な本間さんの解説も大好きだ。
そんな本間さんと、ホークス愛溢れる原口あきまささんのコンビを目の前に観戦できるなんて夢のような話。
そして、球場と違い、わざわざパブリックビューイングに来る人はニワカがいないのか、観客の理解度も高かった。
テレビ中継が入った際も、昨日までの試合(の惨憺たる)を笑いネタにして答える観客と原口さん、うーん、最高だ。
何より、この日の僕、あとから録画を観たら、もう本当に楽しかったんだなという笑いを見せていた。
職場で悲惨な顔の僕だが、そんな顔続けてたらそりゃ病気にもなるわな、と改めて思った。
楽しんだ後のドーナツ。
どこか行こうと思ったが、我慢できず近場のラシーヌへ。
レストランの方は何度か行ったことがあり、とても美味しかったが、正直パンは普通だった。
プレーンオールドファッションと、チョコオールドファッションを買ったが、ぽそっとしてガリガリでもサクサクでもなく少し残念。
最近人気のパンスイスもあった。
とかいろいろ言いつつ、まぁ歩きながら一気に2個食べたんだけどね。
結局物足りなくて、その後全然近くもない大好きな店に久々行った。
同日。
偶然、海の日に海へ。
僕の庭、レインボーブリッジ。久々。
おびただしい数の灯篭があり、精霊流し的なブラックなやつかと思ったら
海の日のイベントらしかった。
ラッキー。
夏はこれから。