キャロケと健康的なデリが気になっての訪問、テイクアウト目的だったが、思いの外広い。
店内利用の方が良いかもしれない。
Verveに似た高い天井、白を基調とした無機質でスタイリッシュな内装。
こういうのを最近、韓国っぽカフェっていうのかね?
お目当てお惣菜。
その他にフォカッチャサンドやスープ、焼きたてのクッキーなどの焼き菓子もある。
迷いつつ、紫玉ねぎとツナの柚子胡椒サラダとひじきカボチャサラダ、それと冷製コーンスープにした。
スコーンもいろいろあったが、とりあえず初志貫徹。
キャロケを。
生地の50%が人参とのこと。
グルテンフリーぽく、見るからにみっちりしている。アーンチャイのそれに似ているが、あそこまでポレンタぽくなく、水分しっかりめ。
なお、完全キャッシュレスなので注意。
デリは想像通り美味しかった。
ドレッシングも、自家製ムードレッシングという人参のものだった。キャロケで使うからだろう。
コーンスープは、レトルトと思えば普通だが、店で作ったとしたら今一歩。
とうもろこしの自然な甘さではない甘さが気になった。何を使っているのかはわからないが、スープは素材勝負、シンプルに限る。
しかしキャロケはかなり重たいのにペロリだった。
店を出てふらふら。
この辺り、名前だけ知っているブックマーク店が集中している。
ハットコーヒー情報は、インスタか好きなYouTuberから仕入れた気がする。
ホライヤ?ホーライヤ?
こちらもインスタで見つけたホットサンドが美味しそうなカフェ。
知る人ぞ知るneel。
案外遅くまでやっているのだな(20時閉店らしい)。カツサンドにクレープに、必ずや食べにこよう。
牛100のアルティメットハンバーグステーキ…美味しそうだ。ここもブックマーク追加。
こちらもパン好きなら知らない人はいないはずのトゥルナージュ。
天然酵母を使用した身体に優しいパンがウリで、ベーグルサンドも種類豊富。