ずっと行きたかった場所がありすぎるが、ここもその一つ。
そして、やはり僕の審美眼に狂いはなかったということが、またしても立証された。





料亭など夜の店の印象が強い神楽坂だが、パンやスイーツも名店が山ほどある。


elmさんやどーなつ森さんは行ったことがあるが、まだまだ未開拓店だらけ。


そんな中、まだオープンして一年経たないこちらも初訪問。
インスタで発見して、ホットサンドとスコーンの焼き色に惚れ込んだ。
絶対美味い店だと確信した。
ちなみに、日本一のパン屋と謳われるパンドフィロゾフのすぐ近く。(こちらも未体験。今回お土産用にシナモンの効いたサクリスタンみたいなザクザク棒状のを買ったが、今度こちらの真髄、バゲットを必ず購入しよう)




神楽坂というか、江戸川橋が近い。




丁寧に淹れられたコーヒーと。






友人のこれ、何だっけかな。

ラテかと思ったが、彼女、コーヒーダメな人だったから…ミルクティーにしてはふあふあフォーミーだな。




そして、じゃじゃん!






マッシュルームとしいたけのホットサンド!






焼きがすごい。全粒粉の生地がこれでもかと焼かれてプレスされている。








友人はヴィクトリアケーキ。

彼女がそのチョイスにした理由は2つ。

一つ。この日までヴィクトリアケーキを知らなかったから、僕が強く勧めたのだ。おんきせがましくネットで調べて解説しながらね。


二つ。久方振りの彼女、ビビるほど食が細くなっており、この後巡る店を考えてセーブしたようだ。







僕は気にしないもんねー。

はー、しかし歴代ホットサンドの中でもヤバかった。

付け合わせのキャベツソテーも、くたくたで程よい酸味で最高。







ヴィクトリアケーキ、美味しかったと思うが、もうビビるくらい、それはそれは小さく小さくフォークをちびちびと刺しては口に運んでいたので、ボロッボロに崩れまくっていた。

(焼き菓子にありがち。そうなるので僕はボロボロ系焼き菓子はかぶりつくか、大きくカットすることにしている)

そんな食べ方して美味いのかな…と突っ込もうと思ったが、繊細な彼女を怒らせそうなのでよしておいた。








とりあえず今度僕も食べてみよう。







友人アングル。







そうそう、アールグレイの茶葉が入ったヴィクトリアケーキだったらしいよ。気づいた?




今書きながら、LINEしようかと思ったけど、やめておこう。






しかしよしかし。

これ食べる時、大袈裟じゃなくASMRだった。

あまり笑わない彼女が、チーズをみょーーんと伸ばしてザクゥっと音を立てる僕を見て笑うほど、小気味よく咀嚼音が鳴った。





チキンとトマトのホットサンドもあるし、この日売り切れていたスコーンも気になるし、必ずまた来よう。
17時閉店がネックだけど(起きれない)。