店主が個性的な店、癖の強い店として思い浮かぶのは、神保町のパンチマハル、今はなき千駄ヶ谷のディルセ、そしてこちらも今はなき新橋のかが屋。


前2つとかが屋の大きな違いは、ルールに厳しいという点も含む癖の強さかエンタメ寄りか。
パンマハさんとディルセは、お残し厳禁、写真NGなど、ルールに厳しい(僕はそこが好きだが)。




初訪問のこちらの店主は、完全にかが屋寄り。

ほら、一見明らか!↓








ランチがとにかく美味しそうで、そしてそして、スコーンもありますとのことで、前回松山訪問時、たまたま真横を通り過ぎて気になってしまったのだ。




超ぉーまずいバスクチーズケーキを頼んだ。








まぁ、予想通りなのだけど、超美味しかった。

バスクチーズケーキの多数派のやうに、フォークを刺すと中とろとろ(インスタでよく見るやーつ)ではない、全方位均一で、でもとってもやわらかいやつ。







癖強めの解説をしてくれたが、嫌なしつこさくどさはない。

何より、陽射しが心地よくとっても清潔な店内が好印象。








残念ながら超時間がなかったので、急いでかぶついてしまったが、しっかりスコーンも持ち帰りし、なんならリムジンバスで即かぶついた。

ごろごろ物凄く大きいチョコとナッツがたまらなく美味しかった。




次はランチで、きっとまた来ます。