まずはこちら。
バナナファクトリー。
なんかお祭りやっていた日。かわいい。
下町感満載!
今と違って、まだ暑い日だったのでバナナジュースを。
おいしー!そして、歩いて往復するこの道の心地よさよ。
余談。
道中、感動の再会があった。
おまえー、ここにいたのかよー!
スラ男!!
僕、こいつが大好きで大好きで。
かつて六本木ロアビルそばのパセラに「ルイーダの酒場」というドラクエバーがあって、ホイミティーとかロトの紋章クッキーとか売っていて、このスライム肉まんはテイクアウトオッケーで。
足繁く買いにきては、おうちでほかほか〜と蒸して、頭のツノをつねっていたのだよ。
いつのまにかルイーダの酒場がなくなってしまい、スラ男に会えなくなってしまったが、まさかの!!絶対近々買う!ちなみにこいつら地味に400G(円ではない)もする。
すぐ再訪。
おっきいバナナジュース( ◠‿◠ )!
本当に美味しい。
そして僕の頻度は異常。
いや、頻度的には多分もっとヘビーユーザーもいるのだろうが、遠方であること、わざわざ毎回徒歩で行くところは確実に異常。
でも、僕にとって本当に至福で。
リピートしたい動機って人それぞれだと思うけれど、僕は①美味しい、②その店の人が好きの2つが掛け合わさった時、リピ欲が高まる。
ごく当たり前な動機に思えようが、意外に多くはない。
②は、単にいわゆる"感じがいい"だけではない。
作品(だと思っている)に対する気概が感じられる、こだわりが隅々にまで宿っている、それ故にご自身の分野に限らずとても詳しく、売れてなお学習意欲が高い…そんな店だ。
こちらのホットバナナミルクは冬の間、飲める限り飲みたい、僕の冬を彩ると言っても過言でないほど惚れ込んでしまった。
昔はスカイツリーなんて東京タワーに遥か及ばずだぜぃ!と思っていたのに、今や断然スカイツリーだな。
東京タワーは、仕事で見過ぎてウェっとなったのもあるなぁ残念だけど。
そして( ◠‿◠ )
前記事の、内田さんの絵( ◠‿◠ )嬉しいたけ嬉しいたけ( ◠‿◠ )幸せのシナジー( ◠‿◠ )
引き寄せとかスピってる感じで好きじゃない言葉だが、純粋に嬉しいものは嬉しい。
かぼちゃファクトリーが楽しみ。
あれ?また行ってるね、僕。
そしてお次は。
エムベイクハウス。
この日は持ち込み本は読まずに、前回狙いをつけていた店内書籍を。
オーナーのもえさんセレクト。
素敵すぎる。
目を皿のようにして熟読した。
嫌いな勉強をしていてもページが滑って仕方ないのに、好きな本だとギュンギュン吸収していく感じ、とても不思議。
ウィーンに行きたい気持ちMAXに。
そして素敵な本を読みながら、素敵な食器で最高美味しいキャロットケーキを。
キッシュやスコーンなどのメニューもあるけれど、ここのキャロケがどうしても好きで好きでリピートしてしまう。
これ以上の休日はないね。
そしてお次。
明治神宮。
パワースポットなのかな。
神々が宿る森って感じだね。
宗教法人って新興宗教は叩かれがちだけど、みんな神道仏教キリスト教は好きだよね。行事にちなむからか。
新興宗教も、それらの派生なんだけどねぇ。
しかしこんなに広かったっけ。
抜けた先に待っていました。
2度目ましてのプルミエメ!
モンパンが食べたくて、頑張って起きた15時に(ギリギリセーフ)自分を褒めたい。
デリも前回あまりに美味しかったのでつけてもらった。
丁寧に調理されているものは、口に運んだ時の感動が違う。
そしてここはやはり、食器から料理の配色から何から、美しいsuzuさんのこだわりが感じられて最高に心地いい。
このドリンクなんでしょう!
ビールや映えクリームソーダじゃないよ。
僕どちらもそんな好きじゃない。
てか、この右下の可愛いの見てよ。
型抜きした余りもサービスしてくれた。
とっっても美味しかった。
何で出来ているかは教えてもらったけどここでは秘密にしておく。
そう、グラスの中身は紫芋のスープ。
最高に美味しい!
見た目以上濃ゆくてとろみがあって、こんなにぎゅっと甘くて、でも優しい紫芋を感じられるスープなかなかない。
くるくる。
くるくるしてると、モンパンが。
動画を撮ろうとしたら、マーシーさんが「あ、ごめんなさい。」と。
こちらこそごめんなさい。
では、改めて撮影オン( ◠‿◠ )
ほーー!たっっぷり。
じゃん!
これが凄くてね。
いろいろすごいのだが、オーダーを受けてからフレンチトースト生地を作り込むことにまず感動した。
そしてキャラメリゼの技法…技法というに相応しいくらい洗練されている。絶対臨時のバイト君じゃ務まらない。
そして、中身!かぼちゃアイスはまぁいいとして、ケール?ベーコン?合うわけないって!
と、来る前から思っていたのだけれど、初回訪問で既にこの店の全てを心から信頼しているので、思い切ってみた。
うっま…。…んだこれ。
(断面撮りを勧められたものの下手っぴですみません)
合うなんてもんじゃなかった。
横に添えられたシナモン(と岩塩?)をパラパラとかけて、これまた美味しい!
かぼちゃアイスがまた美味しい…。
すごいなぁ…。本当にすごいなぁ…。
そして前回も書いたが、この店は、皆さん心底おいしいものに詳しい。
僕の友人知人には確実にいないレベル。いやマジで。
素晴らしかったなぁ…。
なんて思いながら腹ごなしに久しぶり…。
地方津々浦々行っても、東京っていいなぁ。
つらくはないぜ〜この東京砂漠〜♪
ここは高校以来の僕の秘密基地。
秘密にしなくても絶対混まないだろうけど。