わくわく( ◠‿◠ )


ふわくわくわく( ◠‿◠ )



6月のよこたん生誕祭に続き、この日は天馬さん生誕祭。
もうね、夏の数あるイベントの中でもトップクラスに楽しみにしてたんだ。



だぶだぶの愛称で呼ばれるこちら、何気に初訪問。








ちなみに、てまきゅん生誕祭は2日連続(いや、正確には3日4公演という、ご本人もファンも死なばもろともな耐久レース)だったのだが、僕はこの翌日のアーバンギャルドライブと勘違いした。



だから、1人真紅の旗を鞄からピロピロチラつかせてしまい、撮影会の手荷物置きの時、恥ずかしくて必死で隠した。もちろん誰も気にしていないと思うけど。





何はともあれ、てまきゅん40歳、不惑と書いて40歳、おめでとう( ◠‿◠ )







もうこれが可愛くて。

四十七人の天馬で、各都道府県で天馬さんがゲットしたゆるキャラ。

「おともだち」と呼称するところが、たまらなく天馬さんでかわいい。

みんな可愛いよ。

どれがどこの県かは、天馬さんのYouTube動画を見ればわかるかと。

思いつきで始めたらしいYouTube、あんなに続いてて本当に頑張ってる。一緒にまわってる高慶さんも。




ライブはね、もうね、なんか頭真っ白でびっくりするくらい覚えてない。


四十七人の天馬、初めてじゃない、というか石川からまだ半月も経ってないのだけど、その冷めやらぬ熱が再燃したような不思議な気持ちでふわふわしていた。





そうそう、メンバーのおおくぼけいさんが感染して明日不参加なことにつき「天国のおおくぼけいさーーん?」と山彦のように問いかけていた天馬さん、そういうところが心から好きだ。







チェキ、当たりを引いたよ( ◠‿◠ )

39歳、1年前の天馬さん。






ふわくわくわく( ◠‿◠ )