アーバンギャルドツアー横浜。
横浜なので、ライブ前横浜散策でも…と思ったが生憎の土砂降り。
そもそも、ライブでこれ以上ないほど満たされるのに、プラスアルファで観光する必要はないのだ。
よって大人しく、というかライブを数倍満喫すべく、近場の喫茶店でこちらを読んで待つ。
前回渋谷クアトロで行われたのは、アーバンギャルドの全楽曲のうち、ファン投票上位をやるライブ。
今回は一応それと別の、いわゆる東名阪ツアー。
(横浜だけど「東」というのは割とよくある。)
クアトロでやった曲もやりつつ、他にもあんな曲やこんな曲をやってくれた。
抱く思いを全て描写すると本が書けてしまいそうなので泣く泣く掻い摘むと、
・「ときめきに死す」の後だったか、天馬氏、次曲が「オギノ博士の異常な愛情」と間違えたようで、暗闇の中白衣を着始め、曲入りで気付いて、いそいそと脱ぎ、恥ずかしそうにポイっとする様が死ぬほど可愛かったのは、多分僕含めあの場にいた全員の共通感情。
・「箱男に訊け」の前の口上を担当した、けい様ことおおくぼけい氏、あの綺麗な顔でまさかの
「お前らをシャブ漬けにしてやる!まだ何も知らない生娘生男たちを、ジャニーズやアイドルに染まる前にアーバン漬けにしてやる!」
と絶叫。
あのニュースに眉を顰める人たちに眉を顰めていた僕は、笑いすぎて口角が裂けそうだった。
・「自撮入門」で、天馬氏が
「マンボウの串揚げ、いいねーー!!」と叫び、都市夫(キューピー)を突き出してポーズを決めたのが、なんともアイロニカルだったこと。
…知らない人のために軽く解説すると、アーバンの同曲は、自撮りメンヘラ女子への揶揄を込めた歌詞なのだが、最近になって、まさにそれらの層が自撮りダンスをTikTokで上げる時のBGMとして使われるという、なんとも皮肉な現象が起こっているのだ。
その結果、計らずやアーバンファン以外にも受け、バズっている。
僕はTikTokをやっていないから詳細捉え違えているかもだが、どうやらそれらまとめ投稿の主だかのアカウントが「マンボウの串揚げ」という名前らしく。その情報をすかさずキャッチアップし、逆手にとって自虐的に天馬氏がこれを採用した模様。
その「自撮入門」の、恒例撮影タイム。
「♪自分に自信がないから 写真を撮る
リストカットの代わりに 写真を撮る」
天馬氏「マンボウの串揚げ、
いいねーーー!」