これが今年。
上に、桜ではない酸っぱめのベリーホイップ、中には桜あんと求肥と桜クリーム。
決して悪くはないのだが…。
昨年の僕のブログを見てほしい。
と思って遡って見たら、僕すごいこと書いてるな。
や、他の誰でもない僕の書いた記事だけどもさ。
そして、笑わせようと思ってとか、むざむざ不特定多数に嫌われようと思って意味もなく道化をしたわけでもない。今も変わらぬ僕の思いを書いている。
それはさておき、シンプルながら格段に美味しそうな昨年の桜ロール。
スポンジの黄色も濃く(いい卵の証拠)、モンブランのように周りに絞られた桜クリーム、中にはシンプルに黒豆。
何より、大きい。とっても大きい。
小さい…。
シュリンクフレーションの波はORIGAMIにも…。
"バージョンアップ"を標榜して、本当に美味しくなったフードを僕はほぼ知らない。
バージョンアップという名目で、経費削減のためなのか新しいパティシエに気概が足りないのか、とにかく残念になるケースが多い。
美味しいんだけども、ね。
ORIGAMIは、(パンは別として)その辺の添加物まみれ業務用素材尽くしのケーキ屋さんとは別格なはず、もう少し頑張っておくれ。
この日のORIGAMIは、1人ではなく珍しく友人…もとい、パイセンと。
互いの身に起こった、笑うしかないあれやこれやを話しつつ。
美味しすぎるものは、ペチャクチャ捲し立てつつ食べたくない僕なので、これはこれでよかったのかもしれない。
ちなみに、パイセンは桜ロールケーキとラズベリーショコラケーキと、その前に僕の勧めに従い萬元豚カツサンドを美味そうに貪り食っておった。いずれも秒で胃袋へ。
昨年の桜ロールケーキを食べて欲しかったが、パイセンにはまたいろいろレベチを紹介するよ。