韓国っぽカフェって最近流行っているようだが、まさにそんな感じ。
あれって、利用する側が勝手にそう思い込んで命名しているのか、お店側もそれをコンセプトにしているのか、店によるのか、どうなんだろね。
そしてここはどうかしらん。
とりあえずお客さんは、ものの見事にみんな同じ雰囲気ファッションメイク。数十年前に回帰したような原宿竹下通り古着屋ファッション、クリオとか韓国コスメ使っている風なメイク、ヤンニョム巻きじゃないなんたら巻き?韓国っぽのアレ。あと、なんか男性アイドルの聖地なのかやたらその話題をみんなしている。
よく見ると調理器具がぶら下がっている。
姉妹が切り盛りするらしいが、彼女らが考えたのかな。
店内スタッフは、えらく美人な方と、今っぽ男性。姉妹の片方かな。
レジ横にはたくさんの美味しそうな焼き菓子たち。
奥はテーブル席。
僕はこの、レジ前の不思議な座位の席が気に入ったので、テーブル席が空いて案内されても、ここで大丈夫ですよと動かなかった。
そして選んだのはピスタチオショートケーキ。すぐに売り切れてしまうらしかったので、取り置いてもらった。正解。僕が行った時、もうショーケースにはなかった。
ピスタチオも最近流行ってるよね。
映えのためかい?ミドリってそんな映えるかな?
けろっぴカラーだけど僕はそこまでミドリは好きではないぞ。
僕は映えなんて関係なくピスタチオスイーツは昔から好きだ。ジェラートやマカロンや。
ここのスイーツは手作りだそうで、インスタにその日のメニューが載っている。
確かに手作り。わかる。ピスタチオのクリームが香ばしくて美味しい。
かなり分厚めのピスタチオクリームが嬉しいね。
スポンジはみっちりよりふわふわめで、もうペロリだった。足りない。十分な大きさに見えるが、僕には足りない。
ホールで食べたいな。店内、まさかのTommyの楽曲が流れていて泣きそうに。途中、ジュディマリとかあいみょんが流れていて、時代は全く違うけど店の空気感は考えた選曲だなぁと思っていたが。