ここのところ調子が悪い。
パッとしない。スッキリしない。元気がない。



今日もデイゲームを、目を皿のようにして観ていたが、なんとも泣かず飛ばずなホークス打線。
入った点は全て押し出しとかボークというのも、(www的な感情はあるものの)チームとしてはどうかと思うし、長谷くんも悔しがってばかりで悔しさのバネが弛緩してしまっている印象。




もちろん、打線が梅雨モードだろうが、ガチ観戦し続けることに変わりなく。明日からも全ての予定を劣後させてガチ観戦する。






僕はといえば、もちろんすこぶる元気だ。
有意義な時間を過ごしに過ごしている。







初めて行った、伊豆高原ビール。
まぼろし博覧会から目と鼻の先。
いつもセーラちゃんが、一杯やる風景をTwitterにあげていた。




17時前から贅沢な夕飯のはじまりはじまり。










刺身2点盛りは、マグロとタコ。

これに鮑もつけてみた。

それと、アオサ汁など。











タコもマグロも、刺身界の中ではそんなに好きではないのだけど、海が近いお店だからか美味しそう。

魚は身体にいいよね。








これ。これ。これがめちゃくちゃ美味かった。

なんだと思います?と問うても、絶対当てられっこない。

なめろうの唐揚げ!

大好きななめろうが唐揚げに!

なめろうの味噌味そのままに、ふわっふわだった。メンチカツより美味いわ。

他では食べられなさそうだけど。探せばあるのかなぁ。






















楽しいお夕飯タイムは3人で。

煮魚を頼んだらこれが来て、びっくり。

といっても、僕以外のお二人は、この店のボリューム感も既知ゆえに楚々として食べ進めていた。









一口分けて貰えばよかったなぁ。美味しそう。

でかいのに、ちゃんと味が染みている色。







ノンアルコールだったけど、次は絶対ビールが飲みたいな。









まぼろし博覧会、残り動画。


セーラちゃんが小さい子にも配慮した改造をし続けるから、おどろおどろしいエリアが減った(僕としては残念)のだけど、ここくらいは残しておいてね。

(怖いので文字通り自己責任でどうぞ)




















翌朝、僕のプレゼントしたパンを、朝ごはん写真としてアップしてくれていた。嬉しい。








これも嬉しい。












大切に使ってね。大切な僕のお星様。また近々、絶対会いに来るからね。