僕は普段、ブログもインスタもTwitterもLINEのトークも、削除や送信取消をすることは基本的にない。なんかそれって、"血迷ってメンタル大丈夫かなと思われそうなことをつらつら書いたものの、アップしてから激しく後悔して消すことにしました!!"的な感じだし、LINEの場合は受け手をもやぁぁぁんとさせる女々しさ満点の所業のようで。
なのだが、前回の投稿の一部を消した。
なぜって、
その一つ前の記事、それも割と日が近い記事で、さめざめのライブがいかに楽しかったか写真とともに載せているにも関わらず、鶏のように忘れて、同じようなことを書いていたから。それも、おんなじように熱く、感傷的に。
ちょおこわい。
ちょおこわいことがもう一つ。
これもつい最近、茶楓に行き、是非とも混雑しないでいただきたく、心のネガキャン草の根運動を敢行すると書いた。
今日通り過ぎた。
無期限休業になっていた。
ちょおこわいよ。やめてくれよもう。
まぁ、言霊とかお化けとか霊感がどうとか気にしないし、物忘れは自力で思い出すように努めるから認知症は大丈夫。なはず。
はてさて、最近のハマりもの。
浅草は歩き慣れすぎ、スカイツリータウン押上もだいぶ慣れたので、少し歩を伸ばして亀戸へ。
通過しちまったが、ここ有名らしい。
今度こよう。
スカイツリー。
相変わらずスカイツリー自体に関心はなく、営業再開したところで登りたい欲も湧かず。
お目当ては、
そう、事前確認不足で、前回訪問時に休業日だった、バナナファクトリーのリベンジ!
開いてる!
そして夢のようなラインナップ。
テイクアウトなので、どれを購入したかの写真はないが、唯一その場(歩きながら)で食べた生バナナソフトクリームの写真はある。
うほっ、うまそう!
こんなに美味いソフト、素材にこだわっているソフトは初めてだ。
バナナ自体を相当厳選しているらしく、自然な甘さがとても強い。そしてミルクも北海道の牧場で食べたソフトクリームばりに濃ゆい。
厚めにスライスしたバナナチップのアクセントがまたいい。
亀戸からの川沿い。
浅草方面に向かう橋のほとり。
♪ピンクの夕陽が眩しくて眩しくて〜(「トミーフェブラッテマカロン」より)
この川沿いに、先日訪れた「むうや」もある。
空いているのがありがたいが、潰れないか不安。
夜の浅草。
隅田川沿い、こんなに綺麗だったっけか。
ランナーもいれば、夜景を見ながら抱き合って口を近づけようとして互いにマスクしていることに気づきハッとする(きたねー!)カップルもいる。
亀十が空いている!
しかし僕の両手にはバナナスイーツが山のように。よって、実家への手土産のみ購入し自分の分は我慢。
この日の目的の半分は、このヨシカミのマカロニグラタンだったが、バナナスイーツをなる早胃袋に入れるべく、我慢。
ここはしらなかった。ブックマーク追加。
ちなみに僕が購入したのは、バナナサヴァラン、バナナバスクチーズケーキ、バナナショートケーキ、チョコレートバナナロール、バナナフィナンシェ、バナナフロランタン、でした。