もう元の生活に戻れない気がする。



コロナ禍、ということではなく、長期休暇で本来の僕を取り戻しすぎて、ということ。
もう、葉先まで栄養が行き渡り、これ以上ないくらい青々とした植物の心地だ。月曜に通勤したらショック死するんじゃなかろうか。




大丈夫、いつだってなんだって死ぬほど楽しめる自信がある。でもとりあえず今はやれる限りをやり尽くそう。





飯も大事な「やりたいこと」。
無性に洋食、揚げ物、ガリッガリのカツサンドが食べたくなり、何軒か調べに調べ、こちらに。
もちろん家から徒歩で向かった。












カウンターは、このガラ空き具合。

店は不憫だが安心していただけた。











いい店本当に良質な店かは、厨房の綺麗さで分かる。こちらもまた然り。素晴らしい。










季節のポタージュも欲しかったので、カツサンドセットにした。

サラダからして美味い。濃い味好きの僕、濃ゆくないドレッシングで感動したのは久々。

聞かずとも自家製とわかる。









小さいけれど、丁寧にカットされたいろんな野菜が入っている。









人参ポタージュ。

人参スープは普段あまり飲まないが、ポタージュに合う。しっかりカップも温めてあり、この辺りも老舗店の気配りを感じる。








優雅に堪能して、20分かかるというカツサンドを待つ。










うはぁ。











脂の刺し具合が僕的にドストライク。

ソースはケチャップと混ぜてある自家製ソースのようだ。

セットで2000円が安価に思えるくらい、いい豚、いいパン(とかいって業務用だったらどうしよう笑)。

そしてガリッガリの衣。ぁぁぁぁあもう、一気食いだよ、美味いなぁ美味いなぁ。










この写真を友人(舌レベル2)に見せたところ、

「カツサンドとスープって、シンプルなのに、そんなに美味しいってすごいね!」

…いやいやいや。コメダや星乃のカツサンドもそりゃ美味いですけど、なんならジョナサンでさえ揚げたてはそれなり美味しいですけど、全要素において別格なこと語らずともですぜ。









無駄に動画。















…実に美味しかった。最高の晩餐である。

やはり味わうなら1人に限る。絶対的に。

コロナ禍の政策、打ち出すたびに、ターゲットと異なるところにハレーションが起きているという雑感。

飲食店時短やアルコール提供禁止は、泥酔の末声を荒げてノーマスクで騒ぐ人たちを抑止するためだろうが、それらの人たちは場所を(路上や深夜営業店に)変えて同じことをし、専ら飲食店が苦しんでいる。

僕なんかが政策云々ここであぐねても意味はないが、マスク会食徹底義務化、そして孤食なら深夜でもOK(おひとり様のフリして実はツレと来店ということも想定し徹底厳罰化)としてくれないかなぁ。20時過ぎまで頑張る独身貴族、ネオンのない街を通って帰るのはあまりに侘しいのだよ。