緊急事態宣言で困ることって、僕の生活的にそんなになくて。楽しいは楽しいのままで。
そもそも複数人の会食とか、何マンでも詰むから回避させて下さい後生だから!ってくらい無理で。人の数億倍一刻も早く1人になりたくて。  
なので、この一年望まない飲み会がほぼゼロだったことは、涙がちょちょぎれるほど嬉しい。コロナが落ち着いたとしても、どうか飲み会わっしょいな空気は過去の遺産として2020に置き去りにしてもらえたらと切に願う。







とりあえず、過去の訪問写真掲載が全然追いつかないので、せっせこと今日も更新。








チガヤ。
辻堂に本店のあるベーカリーカフェ。
日本橋のコミサリー内にもあるらしいが、まずはやはり蔵前を攻めたくて。





結構なかなか人気店なので、クリームドウナツは売り切れてしまうよう。
念のためお電話でキープしておいた。








なんか、ものっそい店内暗いんだけど、これがデフォルトなのかな。
このご時世だからというか、東日本大地震直後の東京みたいですが。
でも、僕の部屋は普段からこのくらいの明るさで、なるべく照明を落とした空間が好きなので、好みと言えばドストライク好み。
リザーブしたものの、そこそこパンは残っていた。










例の、インスタ映えするドウナツ。
僕の頼んだいちごと、あとモカもある。










他にもいろいろおいしそうなパンが。
ベーコンマヨを買うか迷って、我慢した。











お客さんは僕の他、かわいい女性1人と、まあまあな女性2人組のみ。
そして真っ暗。









店員のお姉さん「お取り置きのドウナツ、どちらも食べて行かれますか?」




僕「はい!あとコーヒーもください!」











わーい、夢のような時間。












生地は、見た目より結構しっかりめで、ふわふわというよりガッツリみっちり。イーストというのか、生地が分厚め。ホイップはそこそこ。
右はプレーンのシナモンドウナツ。










読書しようと、鈴木涼美氏の本を持ってきたが、目が悪くなりそうで断念(結局本といえば、北野武か鈴木涼美氏かモデルのスタイルブックかおそ松さんか聖闘士星矢完全版か姉agehaしか読む気になれない。とりあえず、涼美愛がやばい)。

代わりに、お世話になった看護師さんにメールを書くことにした。それも楽しい時間。










さむい。











うっ、猛烈に寒い。
この日が寒かったのもあるが、換気しているからか、暖房が効いてないのか猛烈に寒い。コーヒーもすぐにアイスコーヒーになった。
もともと閉店1時間前だったので、凍える前に退散した。






美味しかったけど、やはりドウナツは、出来立てに勝る美味しいものはないなぁ。ミスドほどの添加物感とか安かろう美味さではないが、さむくてドウナツも凍えてガビガビで、そこは残念。





リベンジしたいところだが、まだまだブックマークが300近くあるから忙しい。








おまけ。


2020年、出会ってよかったもの〜音楽編〜

前の緊急事態宣言の頃に出て、ずっとずーーーーっと聴いていた。敬愛する翔也さんの歌詞と歌声と振りと、喜矢武さんの「いらすと屋」使いセンスがたまらない。
V系よ、バンギャよ、バブルよ、昭和歌謡よ、僕の原点よ。
こうして勧めたものの、別に誰とも共感したくない。女々しくてしか知らない人にこの良さはわかりっこない。




♫乱れたルージュのミスムーンライト〜2人眺めよう〜フラワーロック