昔から俄然、"3度の飯よりパン屋さん"派だ。なので、飲食店ジャンルだと圧倒的にパン屋さん訪問数が多い。なのに、ブログにあまり登場してこないのは、写真のタイミングがないからで。


なんなら、買ったもの全部、店出て5秒でもぐもぐし始める(いい歳の大人が品がないのは承知。我慢できないのだから仕方ない)から、写真なんて撮れない。




でも最近は、よかったなぁと思ったパン屋さんの訪問歴を残しておくかなと、なるべく写真も残すことにしている。




ここもそのひとつ。




春先に、人形町が実家の友人が教えてくれた。
その友人、僕が「今から行ってくるわ!」と鼻息荒く告げると、「ちょっと待って」と電話をかけ、母親にオススメを聞いてくれた。


あんことピーナッツのパンがオススメらしい。
あと他にも教えてもらったが、残念ながら失念した。
何より残念なのは、えっほえっほと行き急ぐ途中で、財布を忘れて愉快じゃないサザエさんだと気づいたこと。






その後タイミングを失し、数ヶ月越しで訪問。





カレーパンと、オススメされた、あんことピーナッツ。その名はかわいい"なかよしサンド"。




こういう老舗ベーカリーのカレーパンは、当たり外れが激しくて、べちゃっとした生地と給食カレーのようなドロっとした具なことも多い。




これは割と当たり。
生地はまあまあだが、具材がたくさん玉ねぎシャキシャキ。
そして、なかよしサンドが可愛い美味しい。といっても、味は想像通り。あんことピーナッツバターの食パン。




甘酒横丁を通過するまでに食べ切ってしまった。






そして打って変わって、楽しすぎた最近の散歩。








新名所といってもいいかな、竹芝近辺ウォーターフロントがとっても素敵に。









もともとこの界隈は僕の秘密基地だと思っているくらい好きな場所(公共の歩道だが)。
360度その場でくるっと回ると、大好きなインターコンチとレインボーブリッジが視界に。









知らない人も多かろう、ハイノード。
ご存知なかった方、無理して足を運ばなくていいですよ。
ここは東京か?と思うリゾート感。








1人の幸せすぎる午後。











船に乗ると、浅草の方まで行けるらしい。
今度行ってみようかな。



















本格的に寒くなる前にレインボーブリッジを歩きたいと思っていたら、本格的に寒くなってしまった。






















そしてインターコンチの綺麗なホワイトクリスマス。インターコンチもだいぶ変わったな。僕が坊やの頃はもう少し三流シティホテル感があったが、一気に垢抜けた。







そして驚くべきはアトレ竹芝。
この空間、まさかのフリースペース。
大塚家具やカシーナではない。
フリースペースは不潔と相場が決まっていると思ったがこれは驚き。しかもほぼ人がいない。









真横のタリーズでラテを買って、ここで海辺を眺めながら読書……くれぐれも皆さん無理に訪れなくていいですよ。









最後は安定のジンジャーブレッドラテ。
引き続き毎日昼飯代わり。