スタバの場所がわからないまま、温室に来た。



とりあえず入ってみる。







丁寧に、一つ一つ植物の説明が付されている。
が、ほぼ関心を寄せることなく足早に通過した。










ミッキーマウスノキらしいよ。









うっ…。
ブログを想定して写真を撮ったが、限りなく顔を背けて撮影した。







しかしこの温室、大変既視感がある。










今年はとてもじゃないが行けない、夏のテーマパーク、東京サマーランドとか、その類のウォーターガーデンみがある。









この滝の感じとか、まさに。
少し不潔ったらしいけど、夏の楽しさでそこは我慢できちゃう的な雰囲気も、まさにこんな感じ。










出て、さらに彷徨った。
普通に歩いていると、否が応でも虫を発見するので、なるべく目を瞑って歩いた。
そう、僕は自然が嫌いというより虫が嫌いなのだ。
植物を愛でることも、虫がつきものだと思うとできない。虫のいない自然は存在しないのなら、僕は無機質な世界の方がいい。





お、あれは…?









やっと見つけた!これはすごい!
そして、日曜にもかかわらず空いている。
店内は利用できない(ソーシャルディスタンス)ようだが、テラス席で皆おいしそうに冷たいドリンクを飲んでいる。







アイスウインナーコーヒーをオーダーした。
もちろんテイクアウト。
やー、かなり彷徨ったのと自然のストレスを全身で浴びた疲労感があったもんで、やけに美味しい。しかしスタバはビル内に限る。
ランニング一歩手前な速度で出口に向かった。
自然も僕を嫌いだろう。忌み嫌いつつ立ち入って申し訳なかった。さよなら、バイバイよ。