体重は気にする。でも、食べる時間とカロリーは一切気にしない。
普通、体型を気にする人は、時間とカロリーを物凄く気にする。寝る前何時間は食べないとか、高カロリーだからやめておくとか、頻繁に耳にする。
個人の自由だし、なんなら他人がデブだろうが痩せようが心底どうでもよいので、どうぞご自由に、という感じだが、僕は真っ向反対の食生活を送っている。食べたければ、カロリーなんか気にせず食べるし、寝る前、明け方だって食べる。逆に、腹も減っていないのに朝だから昼だからと、決まった時間に規則正しく食べる方がストレスだ。それに、三食食べているから健康とも限らない。朝菓子パン、昼ラーメン、夜は飲み会、という人に比べたら、平素栄養バランスにとても気をつけて1日1.5食食べる僕の方がよほど健康的と自負している。夜型を通り越して謎型の僕は、朝昼飯という概念がなく、寝る前にドカンと食べて寝るのがデフォだ。3食食べるなんて苦痛でならない。
あと、「罪悪感の少ない×××」という描写は、(そもそも罪悪感の意味を捉え違えている感も含め)デブの戯言のように思えて好きになれない。かつて、知人女性に焼き菓子をあげたら「あ、あの、これ、カロリーはわかりますか?」と聞いてきて呆れたことがある。食わなくてよろしいと、返却してもらった。
彼のオススメをそのままパクリ、「背脂マシマシ、野菜マシマシ、ガリマヨマシマシ、ニンニク、しょうが、辛玉追加で!」とコール。
うはぁ、うまそう。
ちなみに、右上のティッシュは、鼻の通りが良くなって鼻水が出まくるだろうからと、予め友人が仕込んでくれたもの。レンゲと合わせて、彼のスタイルなのだそう。
僕は普段自炊でも、何にでもマヨネーズをかける。マヨネーズとバターの消費が常軌を逸している僕にとって、夢のような光景。
そして、膨らみすぎた期待を凌駕するほど旨い!太い麺に、ガリマヨと背脂がよく絡む!(もやしが多いので、ガリマヨをもやしで使い切らないよう注意が必要だ)
初回で分量がつかめないゆえ、ひよって麺少なめにしたが、後悔。まったくもって足りない。
ずもももももも……。麺はとにかく豪快にすするのが旨い。下品な食べ方にならぬよう、でも一切気取らず無心にすするのだ。
食事中は会話をすると感染リスクがあるし、何より集中できず何を食べたかわからず終わる不安がある。よって、努めて無言で、ひたすら目の前のガリマヨと対峙する。かなり早い段階で卵を割ってしまったのだけ、痛恨のミス。
心から満足な飯だった。
道中、友人は肉のハナマサでヨーグルトとフルグラを購入した。
ラーメンを食べた翌日は、限りなく何も食べない(食べてもプレーンヨーグルトとフルグラのみ)で体型をキープしているそうだ。