「東京上級デート」という大好きな番組が昔あった。
毎回底抜けに美しいモデルや女優が出てきて、都内のお洒落タウンをデートして回るというものだった。東京よい店やれる店、という本が元になっていたらしい。



何が言いたいかというと、この店もそういう店で、絶対にこの店の価値が分からない人とは行きたくないし、何より美人としか行きたくない。
…ロオジエの時もだが、我ながら都度都度同じことを言っている気がする。でも本心だから致し方ない。




といいつつ、今回誘ってくれたのはまさかの美人の方からだった。







今回と言っても、それは12月23日のこと。未投稿ブログが溜まりにたまっちゃって、追いついていないのだ。もう少し頻度を上げるかなぁ…この前もそれ言ったなぁ…でも頻度上げると、写真だけターーーンとスクロールしやがる方が増えるからなぁ…まぁもうどうでもいいか。








天皇誕生日…ではもうない、ただの12月23日の、夢のようなメニュー。







もはや、もう写真を見ても名称なんざ思い出せないので、興味あるお方はご自分で上記メニューと照らし合わせて下さいまし。
…って、まるで僕も"良いものの価値が分からない馬鹿舌"を自認したみたいになってしまった。全力で否定したい。とりあえず「ローリーズザプライムリブを食べてもいきなりステーキと違いがわからない」「イデミスギノのケーキもコージーコーナーも全く同じにしか思えないとりあえず美味い」「そもそもローリーズ何たらも出光?何たらもわかんねぇよ」みたいな輩とは、僕は別格なのだ。







洗剤の泡じゃないよ。







寒鰤とパスタは本当によく合う。僕がそのマリアージュを知ったのはボンダイカフェであり、ボンダイのそれも十分美味しかったが…だがしかし、である。






黒トリュフを惜しげもなく。
激美人はキャアキャアと喜んでいた。価格を気にせず次々とボトルのワインを入れる、その姿も心から美しいと思った。








白子もこんな調理の仕方をされたら幸せだろう。そもそも赤提灯の白子ポン酢の白子とはカーストが異なる、選ばれし白子なのだ。







あれっ…何だっけ。






これも、何だっけ。向きを間違えて直すのがめんどくさいからそのまま載せただけでなく、メニューを見ても何だったかも思い出せない。
メニューには鶏しか載っていないが、全部鶏…?豚…?






この綿菓子苺のデザートは美味しすぎて一瞬で消えてなくなった。巷の苺スイーツは、とにかく酸っぱくて質が悪いことが多い。こちらのデザートは、スープにしてしまうのにとても高品質。






カカオを感じる最後のプレート。
僕はもっともっと濃ゆい方が好きだったが、まぁ仕方ない。おうちに帰ってハーゲンダッツを食べればよい。







是非とも食べログを見て欲しい。
目の覚めるような美しい店内写真、料理写真が載っている。
改めて、東京いい店やれる店、行くなら必ず美人で価値の分かる人と。その他大勢とは白木屋でいい。恩着せがましく感想を求める僕、そうしないと相手を困らせてしまうから。こうして1人飯が増えるんだけど、まぁそれはそれでそれとして。