年が明けた。といっても、別に何が変わるものでもないのだが、想定外にも安静を余儀なくされる年末年始となった。
数十年風邪とほぼ無縁だったので不本意っちゃ不本意である。とはいえ、残念とは程遠く。むしろ、今のところそれによってイイコトしかないというかイイコトオンパレードで、1人をいつも以上に謳歌している。
とりあえず、昨年(もう一昨年か)録画した紅白を今頃再生しサザンにとめどなく感動した後、サザン以外オール削除して空き容量を作った。もちろん一昨日だかの紅白は観ていない。あとは昨年末録画したプロ野球戦力外通告を観てからの、今季のプロ野球戦力外通告をリアルタイムで。…これに関してはまた近々。
ニース風サラダとパンのランチ。
とってもヘルシーだ。具材も、よくある葉っぱだけの貧相なものではなく、人参や紫キャベツなどバランスよく入っている。茹で卵が自然な味じゃなかったのは業務用的な何かかと思ったが、僕の寝起きの舌のせいだろう。
別日。同じ友人とランチ。普段あまり同じ店は選ばないのだが、たまに面倒にな…おっと、ここがとても気に入ってしまいリピート。
サーモングリル。パリパリに焼かれたサーモンは美味しい。クリームソースが少しかなりだいぶ塩っぱかったが、パンにつけると思えば何とか許容範囲。