舌が肥えることは、いいようなそうでもないような。


 高校生の頃は、やたらコンビニの菓子パンが好きだった。親に弁当の量を減らしてくれと懇願し、代わりにローズネットクッキーやホワイトデニッシュショコラ、マロンマロンを貪り食っていた。
 そもそも糖質脂質の塊なパン、僅かの1ミリも身体にいいはずはないが、コンビニのそれがなおのことなのは自明。


 今では、滅多なことがない限りコンビニ菓子パンに手をつけることはなくなった。
  が、無駄に舌ばかり肥え太ったゆえ、かつこの10年ほどで高級志向なパン屋が増えたゆえに、そんじょのパンは受け付けない高級舌になってしまった。やはり、ランドゥメンヌの1個500円のクロワッサンに手を出してしまったのがまずかったか。


  こちらも、そんな有名高級パティスリーの1つ。広尾に本店を構えるサワムラ、そのレストランが新宿NEWoManにできた。


 フードを頼むと、パンがお通しとして付いてくる。上は、トマト、黒豆、胚芽。どれも美味しいにもほどがある。



 最近まで、自分のことを健康志向だなんて思っていなかった。が、老若男女問わずあまりにも不摂生な人が多すぎて、相対的に自分は健康ヲタクなんじゃないかと思うようになった。
 ニース風サラダ。最近別の店でも食べたような。ツナや酸っぱいドレッシングはそんなに好きではないのだが、最多野菜メニューがこれだったため。



 健康志向なら、パン自体控えるのが望ましいのだろうが、このザマだ。おかわり無料ではないのにおかわりしてしまう、それほどにクオリティが高いのだ、サワムラのパンは。



 ちなみにサワムラのパンはチーズブールがダントツのオススメ。各パン屋さんで得意分野があるとすれば(個人的には間違いなくあると思う)、サワムラはハード系かつチーズ系。ランドゥメンヌはデニッシュ系、今はなき長野ベーカリーなどのレトロパン屋はコロッケパンや焼きそばパンなどのふにゃふにゃ系…のはずだが、どうも最近レトロパン屋が苦手になってしまった。洗練されていないというか、小汚いというか…いやだね、大人舌って。