"行き交う人で賑わう  親不孝通りは初夏の風"
                                                    
                                                            シド『青』



  福岡が恋しくなる季節である。いや、春夏秋冬恋しい。この数年で何度福岡へ行っただろう。昨年は過去最高で、それこそ春夏秋冬全て行った。どの帰福も忘れ得ない思い出だが、特に昨夏のそれは、恐らく一生涯噛み締めていくだろう。


 なぁんて1人感傷に耽るのは自由だが、それを吐露したところで誰も得をしないので切り上げる。



 今回は、リピートしてやまない屋台を紹介。
屋台は中洲川端、天神、警固の界隈と点在している。1番有名なのは、おばあちゃんのロゴの小金ちゃんではなかろうか。焼きラーメンと明太の玉子焼きが美味しい。でも僕は姫ちゃんが好きだ。


 豚キムチや餃子も美味いが、なんといってもこのラーメン。

 シンプルだが味濃いめで、背脂どろどろではないのに満足感がある。そして麺が美味い。チャーシューが美味い。


 あちこちで福岡グルメを堪能した最後にシメで何度か食した。ここは特に、接客も心地よい。人事異動の類いがなければ、笑顔が優しい妙齢の男性と威勢のいい若者の2人体制のはずだ。
 屋台は不衛生、ぼったくるところも多い、何より観光客相手であり福岡民は行かない、、、などと言われているが、ここなら僕は毎週でも足を運びたい。



 5月5日は工藤監督の55歳の誕生日だった。
バースデイ勝利をヤフオクドームで見届けたかった。目下の楽しみは、内川2000本安打まであと1打、今日か今日かと一球速報に目をやることである。