ここ1年くらいか、高級食パンの店が出始めたのは。もともと存在した店もあるが、ブームに乗って新たにオープンした店もちらほら。
食した中で1番のお気に入りは乃が美なのだが、いかんせんアクセスが悪い。東京には今のところ店舗を構えておらず、たまプラーザか川崎にまで行かないと購入できない。ネット販売は、品質低下防止のため行なっていないそう。
そして、鎌倉にあるcodeのネット販売専門店がルセットなのだが、いかんせんべらぼうに高い。かなりのミニサイズでも3000円くらいする。
そんなこんなで…というと消去法みたいで失礼だが、ちゃんとしっかり前から行きたいと思っていた。バイキングベーカリー F。まだオープンして間もない。
一斤が売っておらず、やむなく二斤。やむなくと言ったが、2日であとかたもなくなった。僕は独り身。
最初はそのままとあったため、説明に従いナマで食した。しかし、ナマでちぎると、もう歯止めが効かなくなるため、途中で中断して、カットからのトーストしてみた。
少し焦げているが、なんら問題ない。バターをじゅわっと染み込ませて、サクサクふわふわ、品のいい甘みがもうたまらない!
美味しさを期待させる紙袋。
最初はそのままとあったため、説明に従いナマで食した。しかし、ナマでちぎると、もう歯止めが効かなくなるため、途中で中断して、カットからのトーストしてみた。
そして、結局カットしてまたナマ食パンを楽しみつつ、同時に購入したベルギーチョコ食パンの苺サンド。
フルーツサンドが昨今流行っているが、フルーツパーラーのそれになんら引けを取らない。そしてパンがたまらなく美味しいことはもう言わずもがな。クリームもパンも甘すぎず、菓子パンにカテゴライズするのは失礼。パクパクといける。
本当は店内でも食せたが、おうちモーニングをしたくて、なんとなく持ち帰ってきた。モーニングといえるほど盛れてないけどね。次回はイートインしてみるかなぁ。。