週末、21時半過ぎに渋谷で用事が済んだ。猛烈に腹が減っていた。とはいえ今から買い物して自炊するHPは残っていない。おじいちゃんがやっている近所の定食屋に電話すると、自宅が漏水したからもう帰るとのこと。

 久々あのエリアで食うか。

 あのエリアとは、渋谷から恵比寿に向かう明治通り沿いのことである。ここは、もう1人飯ワンダーランドで、優柔不断な僕は、三往復してもまだ決められなかったこともある。
 つけ麺やすべえ、中華のなかじま、俺のハンバーグ、定食屋なかよし、牛カツもと村、更には最近山頭火横にできた辛麺一輪もある。


 無駄を極力捨象し、決断を早くが今年の目標(今決めた)の僕、なかじまに決定!


 相変わらずの満席だが、待ちはなし。
いつもは麺と丼のセット(日替わりで、3つくらいからセレクトする仕組み。回鍋肉や炒飯、麺は担々麺などから)を頼むのだが、今日は空腹とはいえ野菜を摂りたい気分。かつ、最近太ってきたので控えめに。

 よって、肉野菜炒め単品と焼き餃子に決定!


控えめに。。。?
{D7339EC0-0FC4-4410-924D-6B914E5D0BBC}





なかなかのボリューム笑
{5523B666-2006-4A9F-B2DC-EFCAC2A81252}



 そして、勝手に、今流行りの糖質制限してる感だったが、焼き餃子とかモロ糖質じゃないかと笑。からだ健やか茶のCMを思い出した。
 美味しいものは脂肪と糖で出来ている。


 脂っこい!濃い!美味しい!
野菜もちゃんとシャキシャキ歯ごたえが残っている。
あー、米欲しかったな、、、。
でも餃子5個もあるからこれで満たす。

 そして店内は全員男性。たまに女性客を見たこともあるが、単品でさえこの量だからあまり女性向けではないかもしれない。


 多かったな。。。
いや、食べれる、食べれた。
{3B20A162-5CE8-4292-A06B-AF8568904BFD}

ぺろりと。


 こちらは街の中華屋さんぽくありながら、日本人経営だからか、どこまでも日本人好みな感じで好きだ。
 何がいいって、めちゃくちゃ感じが良い。いつも、帰り際、厨房の男性2人が最後まで見送ってくれる。離席するとまず目をしっかり見て『ありがとうございました!』、そしてドアを開けるとき、完全に店を出るときも、カウンター越しに少しかがんで顔を覗かせてお辞儀してくれる。ここまで気持ちのよい挨拶をしてくれる中華屋というか、店も珍しい。
※口コミを確認したところ、多くの方が挨拶について書いていた。改めて、素晴らしい!


 久しぶりに見て、食べたいメニューがまだまだあったので近々再訪しよう。次は糖質無制限で。