新潟県十日町市の”清津峡”に行ってみました。 | メロママ&じーじの旅日記

メロママ&じーじの旅日記

現在、75歳です。  世界遺産めぐりと国内旅行、近隣の散歩など
お出掛けとランチメニューをメインにブログでUPしています。
よろしくね。

今日から新シリーズの始まりです。  今月に北陸応援割でホテルが半額の予約ができたからです。  目的地は北陸でもない

”新潟”方面です。  早朝に日吉の我が家をマイカーで出発→練馬IC から関越道で3時間弱→塩沢石打ICで降り、30分ほどで到着しました。

 

この日は雨が降っていて大変でした。 目的地は群馬県と新潟県の県境に近いところの十日町の山の中です。

 

上信越高原国立公園の”清津峡”(きよつきょう)です。

黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」は、川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字形の大峡谷をつくり、国の名勝・天然記念物にも指定されています。

 

昨日からの豪雨で”清津川”は濁流が流れていますね。

少し恐怖感を感じるほどです。  川沿いの道を歩きます。

 

すると正面にトンネルの入り口が見えてきました。 雨が気にならないトンネルに早く入りましょう。

 

入口の上には”清津峡渓谷トンネル”の文字が読めます。

 

入口付近には事務所があり、チケットは自販機で買うみたいですよ。  普段は大人一人1000円ですが、今日は坑内の工事の為800円で入ることができました。

 

この坑道は片道750mもあるんですよ。 歩くとかなりの時間がかかりますね。

 

ここが、工事中の個所ですね。  これで200円引きとはラッキーですね。

 

坑道内は照明がいろんなカラー〈5色)で証明されていますので、歩いていても飽きないですね。 この奥に何があるか楽しみですね。

ところで、今日は平日ですので入れましたが、連休中は事前予約が必要なんですよ。  最近の新潟観光では、人気No1の観光スポットなんです。

 

この続編は明日へ!