”麻布台ヒルズ”に行ってみました。 | メロママ&じーじの旅日記

メロママ&じーじの旅日記

現在、75歳です。  世界遺産めぐりと国内旅行、近隣の散歩など
お出掛けとランチメニューをメインにブログでUPしています。
よろしくね。

今日は最新の話題スポットに出かけました。

 

森ビルが開発した”麻布台ヒルズ”です。  地下鉄日比谷線の

”神谷町”駅に直結しています。

 

この近未来的な建物が目印です。  ユニークな建築とランドスケープは、ロンドンオリンピックの聖火台などを手がけてきたイギリスのトーマス・ヘザウィック氏がデザインしました。

 

敷地内にある、このビルは、日本一の高さ333mもある”麻布台ヒルズ森JPタワー”です。  大阪の”阿倍野ハルカス”をぬいたんですね。

 

「麻布台ヒルズ」は”Modern Urban Village〜緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街〜”をコンセプトに作られた複合施設。なんです。

 

ここには、ほかに2棟の高層ビルも建っています。 2棟とも

”麻布台ヒルズレジデンスA/B”です。

おそらく、私たちが見たこともないようなお金が必要なお値段の

部屋ばかりなんでしょうね。 ヒルズ族?

 

この続編は明日へ!