ファミコン時代からゲーム音楽は好きです。
FFシリーズは楽譜も持っていたりします。
昔のゲームは片手間というよりもその世界観にどっぷりはまって
楽しんでいた記憶がありますね。
作曲者の名前も公表されていましたし、作り手も音楽を大切にしていたと思います。
今でもその音楽を聞くとその時の感動や当時の自分のことを思い出します。
乙女ゲーム、最近はボイス付もあるので消音やイヤホンなしで楽しまれる方が
多いか知れませんが、本当にもったいないです!
ぜひぜひ音楽と共にストを楽しんで頂きたいですよ~!
最近プレイしているゲームで好きな曲
・サイバード イケメン戦国
謙信、信玄(いわゆる春日勢)が登場する時のテーマ曲
→いつも曲を聞いてしまいストが進まない原因です。
しかもその時に大体登場してくる謙信がかっこよすぎて!
内側はたぎるように情熱的なのに外側は冷たすぎるそのギャップにー!
←話題が逸れはじめるのこれまで。
・ボルテージ 天下統一恋の乱
幸村本編ラストのような切ない系音楽
戦勝利時、問題解決時に流れる音楽
→ボルテージは音楽を流すタイミングをちゃんと計っているというか、
通常スピードで読むと曲とストの尺がいい所で来るというか・・・
音楽にさらに気持ちが乗せられてぐっとくることが多いです。
・DMM 刀剣乱舞
内番時の曲
刀剣乱舞の内番の時の曲はFULLで聞くとなかなか素敵です。
お囃子のようなイメージなのですが、内番のコントwと相まって 楽しいひと時。
短いながらも結構こだわって作曲されていると思います。
着信音にしたいw
他にもボルテージ個別の物で好きな物もありますがキリがないので、
まぁ、音付で是非楽しんで頂きたいということで。おしまい。