4月になりましたね | 野良猫おばさんのブログ

野良猫おばさんのブログ

思いついたことを色々書いています。手芸、雑草が好きでアロマやハーブもちょこっとかじっています。

ハート1月ではなく4月というのはいろんな事柄の

始まりでもありますので

皆さんそれぞれ忙しい時期だと思います。

お疲れ様ですお願い

 

Tシャツデニム洗濯干す時とかに外を見てると

子供達が自転車で行き来してて自転車

「あ~春休みなんだなぁ~グリーンハーツ」と思ったり

まだ夜は寒さもあるけど

あちこちで雑草や野良で咲いてる花などは

確実に春が来たんだなと思わせてくれますね照れ音譜

 

私の住んでる倉庫兼昔事務所だった所の前に

松の木があって大きな石もドーンとあってね。

 

DSC_4116.JPG

↑これの右側

DSC_4319.JPGDSC_4320.JPG

この石に猫の顔(左)やニワトリらしきもの(右)がある。

 

松の木の写真は3年位前に撮ったもので右下の方に

可愛い蔓の葉っぱがあってね。

 

ここはドクダミが蔓延ってて他の植物入れても全滅。

ドクダミの繁殖量は凄いですあせる

 

だけど蔓のだけはずーっと育ってて

松の木に絡ませていました。

葉っぱだけを調べたら「アケビ」って出たんだけど

生る訳ないよなぁって。

 

もう5年位はここにあるけど花らしきものは

今まで見た事ないし

私の知識では雌花と雄花が別に咲く、

または雌花が咲く木と雄花が咲く木が別なんだっけはてなマーク

なーんて浅い知識しか無くて期待してなかったんだけど・・・

 

あら~ラブラブ今日見たら咲いてるじゃない~爆  笑飛び出すハート

めっちゃ可愛いお花なの~ラブブルーハーツ

ちなみに銀杏は雄花と雌花が別の木なので私のいちょうは銀杏が生りません。

 

今年になって母の病状や

先日まで猫が元気なくてご飯食べない日が続いててね。

野良だから何か病気してて

表面からはわからない事が多いので

病院連れて行こうとしたけど暴れてケージに入れれずで

結局写真だけ撮って犬猫病院に行き、薬だけ貰って・・・

とか、ちょっと落ち込んでました。

 

一昨日から猫は食欲が戻って元気になりました。

母の事はまぁ後日書こうかな・・・

 

ガーベラアケビの花が咲いて実物を見たのは初めてで

こんなにきれいな花だとは思ってなかったので

ちょっと感動しましたチョキウインクラブラブ

実が生るかどうかはわからないけど

これで春の訪れが1個増えたようで嬉しかったです爆  笑気づき

 

上差しそれとブロ友さんのブログで

ムスカリの名の由来が

ムスクの香りがすると書いてあったので

野良で咲いてるのもあったし

確か・・・球根をどこかに入れてたようなはてなマーク

と、探したら銀杏の鉢植えに生えていました。

1個花を摘んで潰して匂いをかいでみたけど

私にはちょっとわからなかったです。

もしかして乾燥してからかな?

また匂いを確かめたいと思います。

↑これは外の南天の蕎麦で生えてるムスカリクローバー

大好きな花の1つですね~

 

また…(失礼)夫君が釣りに行って鯛と

今回はオマケでヒラメがもらえたとかでお刺身に。

お寿司にするので薄造りです。

最近白身魚は細ネギとポン酢で食べるのがマイブーム飛び出すハート

 

鯛も同じく薄造りしました。

薄造りってほどじゃないかもキョロキョロあせる

 

握りのシャリは適当に丸めただけなのでスルーしてねm(__)m汗

シャリはこの3倍用意しました。

 

左の小鉢はえんがわです。

見えにくいけど上の小鉢がネギポン酢。

 

ポン酢と言っても私はポン酢を買ってくるのではなくて

レモン果汁(ポッカレモンとかで良い)と醤油で作ります。

レモン果汁1と醤油2くらいが良い感じかな~OKウインク

私は少しレモン汁多めが好きです。

 

贅沢言うのではないけど

鯛ばかり釣って来るので料理のレパートリーが

もう思いつかない滝汗

色々な料理にしてみたけど

鯛はお刺身か塩焼きが1番美味しいですね。

 

鯛は・・・フライにしたら身が固くなりますし

南蛮漬けも鯛でない方がいいかもだし

バター焼きも鯛じゃなくてもいいか?

炊き込みご飯は美味しいけど鯛はパサパサになります。

(炊き込みは塩味・醤油味どっちも作りました)

鯛マヨ(ツナマヨ風)もレモン汁を入れるのと

玉ねぎ(固く絞った薄切り)多めでも

案外癖のある感じになりますね。

煮魚にするならマジで強火で鯛自体に火が通りすぎないように

濃い目の味付けで短時間で仕上げがよろしいかと。

 

なんかつぶやきになってしまいましたが

他に鯛の料理方法があったら教えてねm(__)m

 

去年の末から電話が鳴るとちょっとドキッとしてしまって

それも落ち込んでる理由の1つですね。

電話かかってきて、いい話は無いです。

特に家の電話は一切出ません。

 

未だに「お子様の塾の事で~」とか?

そういう時は

「息子はもう30歳(まだだけど)越してます。

いつのデータで電話してる?」

 

(ここから言葉が汚くなります)

 

「てめぇ!個人情報どこから入手したんや言ってみろ!」

 

相手が「番号を0から順番に掛けています…」

なーんて言うから

 

「そんな訳ねぇだろうがよ!どこから入手したか言え!」

と言いますと大体がぶっちしますね。

 

それでも食い下がる場合は説教します。

「こんな詐欺すれすれの仕事してないで

まっとうな職に転職した方が良いよ?」とか言いますと

変なおばさんの戯言を聞いてらんねぇと切られます。

 

最終手段としては相手に、

電話番号教えろ!かけ直すからと言うと

ほぼエンドですね。

 

まぁ、変な勧誘だと分かった時点で

電話切るのが1番です。

 

ホントに怒りたくも無し汚い言葉使いたくもないショボーン汗

なので家の電話は無視です。

無くしても良いんだけどね。

 

てへぺろなーんてまた話が脱線しまくりですが

4月は3月にできなかった事のしわ寄せで

バタバタですチーン

 

みなさんのブログのコメントも

まとめて書くこともありますので

その時は読んで頂けるだけでありがたいです。

よろしくね~お願い

 

今日も最後まで読んでくれて(人''▽`)ありがとう☆

 

じゃあまたね~パーニコニコ音符