京都洋菓子工房KINEEL

キニール)』by 胡月


久しぶりに横浜駅に降り立ちましたら

西口側の駅近の商業施設が

諸々、進化を遂げていました。


前回、横浜に来た時は

NEWOMAN横浜オープンとCIALのリニューアルに完全に気を取られていました。


が、実はお向かいの高島屋は

相鉄ジョイナスの地下エリアに

出店する計画を2019年から

着々と進められていたそうで。


2021年春、3度目の増床を行い、

とうとうジョイナスの地下1Fには

横浜高島屋のデパ地下食品フロアが出来上がってましたもぐもぐクラッカー


その名もFoodies’Portフーディーズポートです。





その中で見つけたのが

KINEEL』の

ルフル・ア・ラ・クレーム

ベリーベリー」¥410


花束みたいな小さなお菓子。

手のひらサイズですね。


オムレットとホイップクリームという

シンプルな組み合わせです。



オムレットは型がついたままなので、

上から剥がしながら食べ進めると

きれいに食べ切れます。


おそらく型から外す

たっぷりのクリームを包んで

折りたたむと割れてしまうのでしょうね。



KINEEL』での1番人気商品「ルフレ」を

ケーキのような生菓子へ進化させたのが

「ルフレ・ア・ラ・クレーム」です。

今は横浜高島屋限定の一品合格


もこもこクリームは

いちごとラズベリーが練り込まれていて

しっかり甘酸っぱいソースが

タラリンとかかります。



オムレットもクリームも

ほわほわと優しい食感で

あっという間に食べきっちゃいました。


スイーツ好きの男子なら

3口、いやふた口で食べきってしまうかも

って思います。


こちら、しっかりしたお箱に入れていただけるので、お土産や差し入れに使えます。


『KINEEL』は京都生まれの和菓子ブランド『胡月』による新業態。

常温で日持ちするお菓子にも

可愛いあしらいのものがたくさんありましたよ。




綾弥のmy Pick