billsビルズ)』

二子玉川店へ行ってきました。

こちらにはテラス席があるので、

このご時世では屋外が安心かなって

そちらで予約しました。

 

が、なーんとスズメバチが出まして

急遽、室内へ移動です。

 

わたし、幼少期に刺されたことがあるので

スズメバチは要注意です。

というか皆さま、要注意ですよね。

今回いただくのは、『bills』定番メニューの
スクランブルエッグとリコッタチーズパンケーキがどちらもいただけるコース。
「bills classicsシェアコース」¥5390
 
まずはスムージーからスタート。
色からするとアサイーかしらと思いましたが
飲んでみるととっても酸っぱい。
オレンジとヨーグルトの酸味がさわやかです。
 

 オレンジ、バナナ、ヨーグルト、ベリーで出来ています。
 
前菜的に出てきたのはグラノーラです。
「自家製グラノーラ」
こちらがドライフルーツもナッツもおおぶりで
ざくざく入っています。
 
ココナツミルクヨーグルトと
フランボワーズのコンポートのせ。
つぶつぶしたフランボワーズが楽しめます。
 
ココナツミルク製です、とベジタリアンの方も
いただけるメニューですね。

 次にスクランブルエッグののったプレートです。


ひとつひとつがおいしく仕上げられています。

トマトはロースト&マリネ。

マッシュルームは旨味が引き出されていて

むぎゅむぎゅした食感が美味しい。

ハーブの香りがします。



ベーコンとソーセージはジューシーで

ソーセージはファンネル入り。


 トーストはこれだけで十分美味しいんですよね。でもそこにバターが乗っているわけですよ。

たまりませんよねラブ


このパン、何枚もおかわりしたい!


ただ、ここにきて最初のグラノーラが響いてくる。

歯応え良きグラノーラでしたので

満腹感刺激されてるんですよね。



 ただスクランブルエッグは残したくない。

ミルキーで柔らかで

フォークが止まらないのです。


見た目も美しい。

ドレスのようなドレープ。


半熟とかではないのです。

そこが好き。

しっかり熱は入りつつでも柔らか。



そして、最後にお待ちかねの

「リコッタパンケーキ」。


写真に映せてないですが

パンケーキの下には

フレッシュバナナです。


上に乗っているのは

ご存知、ハニーコームバター 。



 リコッタパンケーキには

もこもこ生クリームより

このバターが合う!


食べてみるとそう甘くないってわかりますよね。

リコッタチーズの爽やかさと

バターの塩味を

ホワホワの生地のなかに感じながら

食べるのがよいのです。

 モダンシドニーフードレストランの『bills』。

わけわからない枕詞ですけど、公式サイトの説明に書いてありました。
 
「世界一の朝食」とか
「パンケーキのbills」と言われた方がなじみやすいですね。

カフェは
ロングブラック、フラットホワイト、billsブレックファストティーから選びます。

二子玉川駅から『bills』 への道のりには

ハナミズキ。

街路樹に多いですよね。


今が花咲きタイミング。

ピンクと白と大きな花を咲かせていました。


ハナミズキがモチーフの
こんな商品見つけました。






まあハナミズキと言えば

曲とそれを題材にした映画が有名ですね。



 

綾弥のmy Pick