『鹿角巷
(THE ALLEY LUJIAOXIANG)』
台湾のティーブランド。
{242945A1-124F-4057-9376-A1CE882D1485}
鹿マークのお店。
スタンディングのカウンターの壁には大きな鹿の絵。

左のボトル入りが「オーロラ Northern Lights」。
色の層が出来ています。

中央の赤い部分がしゃりしゃりしているスムージー状。
最下層の濃い赤紫色の部分は
コンフィチュールのようなどろっとした感じ。

近づいて見るとちょっとグロテスク。

重さも結構あります。
{A0C6DBA1-6C51-49CE-B7B8-67C5C4EE43E7}
「しっかり混ぜて飲んでください。」
と言われましたが
多少振ったくらいでは混ざりません。
まずは上下逆さに大きく動かし
ある程度混ざってから
バーテンダーよろしく振ります。

そうすると、真っ赤なドリンクに。
{CAE7D7F6-C41F-437E-9E47-23F187944A09}
蝶豆花茶がベース。
葡萄とりんご入りとメニューに記載がありました。

何味かと問われると表現が難しいのですが
口に含んだ瞬間はかき氷のシロップを思わせるかおりと甘み。
でもすぐに果実の酸味が広がり
お茶の香ばしさとスッキリ感が後味を担う
という風でしょうか。

この果実味ですが葡萄やりんごではなく
もっと酸っぱい!
柘榴の味だと思われます。

柘榴味。なかなかハマる味


「盆栽タピオカミルクティー "BONSAI" Garden Tapioca Milk Tea」
{A4C45D05-4F93-478C-8111-38C1E6A25639}
アッサムミルクティーがベース。
表面にココアクッキーパウダー。

ミントの双葉をのせることでこのクッキーが土のように見えて
盆栽、ということですね。

タピオカはムチムチしていて
増量というオプションメニューもあります。

増量せずともタピオカはしっかり入っているので

増量した場合はかなりお腹にたまりそう。
手軽なモーニングメニューにもなりそうです。
{8D2F41AB-8330-41D5-9BB4-6312EA7C4A08}
テイクアウトカップは底が
試験管の底みたいにカーブしてます。
*ちゃんと自立はします。

オリジナルの形状なのでしょうね。
可愛い。


鉄観音や小山緑茶など
茶葉名の普通のメニュー名の中に突如現れる
「レモンミルクと恋に落ちる」という名のドリンク。

どんなドリンクなのか相当気になりました。
{F8CAA3E2-A6CF-453D-9BE6-E906C38090D2}

土日には行列が出来るそうです。