大人の遠足  岐阜県最古のお寺 へ | めりィさんの手芸日和♪

めりィさんの手芸日和♪

着物リメイクや和布小物等講師歴は18年以上が過ぎました。

ハンドメイド作品は自宅ショップの他(アナログ人間ですが、笑)
ミンネ、メルカリでも販売しています。

今日は 小学校から仲良しだった 3婆で 岐阜県最古のお寺 高澤観音へ行って来ました~


鎌倉時代に建立された 由緒あるお寺で  「美濃清水」(みのきよみず)とも
称され 、京都の清水寺を小さくしたような感じです


NHK の「行く年来る年」でも何年か前に放送されました
3婆は歩き疲れて結構 クタクタ ですニヤリ

本当は食事が先 で
道の駅 平成(へなり)で食べましたが

ついつい 写真を撮るのは忘れますてへぺろ




頂いたお土産と沢山買ったお土産グラサン

そして私からは昨日作った

いちごのストラップとお菓子
こんな小さなストラップでも、
みんなが喜んでくれるので 嬉しいな

童心に還って笑い転げ山道をたくさん歩いた大人の遠足でしたおねがい

歩き疲れ今夜も たっぷりと眠れそうですウインクぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅふとん1ふとん2ふとん3スター