さてさて、なんと留学も残り2週間と迫って参りました…


お別れラッシュで涙しない日のほうが少ないこの一週間。とても寂しいです。

確実にメルボルンシックになります汗


なので、できる限りオーストラリアらしい生活を!ということで定番オーストラリアの食べ物紹介をしたいと思いますビックリマーク

まずはもちろん、国民食の

VEGIMITE</font>



これはもう鉄板ですよね!笑
よく日本の味噌みたいと聞きますが、実はビタミンや酵素がたっぷり入った栄養食!健康にはもちろん美容にも抜群の効果があるそうですひらめき電球

こちらではパイ生地の中に練り込んだり、トーストの上にバターと一緒に塗って食べたり、皆独自の食べ方を持ってるのも愛されてる証ですねえ


ただこれをオーストラリア食というにはまだ早いのです!

オーストラリアといえば次に思い浮かぶのは…にくですよね^^


BBQはもちろんのこと、ここでオーストラリアの食事と言えばパブ料理かもしれません!


そしてその中でも特に人気なのがこちら、
CHICKEN PARMA (チキンパルマ



チキンの上にトマトソース、チーズを重ねてオーブンで焼いたとてもシンプルな一品なのですがオーストラリアでは大人気!れっきとしたオーストラリア料理です音譜

こちらも同じくパブなどでよく振る舞われる料理なのですが…CHICKEN SCHNITZELS(チキンスニッツェル)




チキンカツといえばそうなのですが(^▽^;) もっと薄く平べったいのが特徴です!
一緒に食べるポテトがまた中毒性強いです…涙

名前もドイツ語に似ていることから予測できるように、ドイツのメニューをオーストラリア風にアレンジした料理です

なんだかファットフードだらけのようですが、まだまだ続きますw

オーストラリアの家庭食代表はずばり…drums

MEAT PIE(ミートパイ)



ミートパイといえばイギリスでは?と思った方!実はオーストラリアのミートパイはひと味もふた味も違います!

イギリスではシェパーズパイといわれるように、ミンス肉(ひき肉)とマッシュポテトをパイで包んで焼くのが定番ですが、こちらでは肉一本勝負です!おまけにひき肉ではなくDiced Steak、つまりごろごろのステーキがたっぷり入ってます…

これがもう本当にお腹いっぱいになります!笑
小さいかな、と思うのですがパイ一つで大満足の一品です(`∀´)


最後に…デザート編を♡
LAMINGTON(ラミントン)

href="http://stat.ameba.jp/user_images/20140616/09/melbourneunitufsab/3c/32/p/o0800046812974633491.png">

ラミントンはチョコケーキにラム酒をしみ込ませ、ココナッツをまぶしたしっとりケーキです!近所のスーパーでも売っているくらい、オーストラリアではおやつの定番になっています^^

これは本当に美味しいです!オーストラリアの傑作です!笑

そしてもう一つ、こちらは
PAVLOVA(パブロバ)



こちらは決まった形はなくて、基本的にはマシュマロとメレンゲの間のような生地を焼き上げ、(中ふわっと外かりっと)間に好みでフルーツやクリームを挟んで仕上げます

とても可愛らしい外観が物語るようにものすごく甘いです!笑
ただコーヒーや紅茶との相性は良さそうなので一緒に食べてみてはアップ


こうやって並べてみると改めてお国柄が伺えますね…笑
お肉と砂糖とベジマイト!
しかしながら皆さん、オーストラリアも自国料理を誇る立派な国なのです!!!!

ぜひメルボルンはじめオーストラリアでお試しくださいいいい(・ω・)/