いつも見ていただきありがとうございます飛び出すハート
 
 
昨日と一昨日は、本当にきれいな青空でした。
あんな青空は長崎ではなかなか見られない春、残念ながら今日はいつもの空でした。
 
午前中に母の確定申告を済ませ、税務署へ持参しました。
巷ではe-Taxが推奨されておりますが、母のマイナンバーカードは2017年、父が亡くなる直前に作ったもので、ここまでの普及を考えておらず、ネットで使えるように処理していなかったのです。
あくまで身分証の扱いでした。それは今も、何とも紐づけしておりません。
そんな訳で、例年通り紙ベースで提出いたしました。
 
終わったので、洗車したり、セリアをハシゴしたり。
どうしても欲しいものがあってハシゴしたのですが、そもそも長崎市にはまだ入荷してないようですあせる
 

 

 

セリアからアイボリーな色のスリット鉢が出ているのです。

とは言え、ちょっと小さめみたい。

挿し木したものなどに使えそうだなあと思う。

 

予定外にセリアをハシゴしたので、結局遅くなっちまった。

残念。

 

 

では、最初にプレゼント企画の当選者を発表いたします。

マフィン氏にお願いします。

 

 
 

 

名前が逆さまでごめんなさい。

三名様でしたので、単純におやつ置いてみましたが、端っこから食べていくという、律儀なタイプでした。

当選は、「たらこさん」です。

この度はうさぎさん、りょぼママさん共にご応募ありがとうございました。

たらこさん、メッセージいただけますと助かります。

あ、ここで謝罪です…すみません。

 

 

プレゼントの「アイオリア」…と思ってたら、「アリアドネ」でした。

ごめんなさい。

 

 

アイオリアはこれだもの。

昨日のコメントでhanainakaさんに言われて、慌てて庭で確認しました。

プレゼントするのはアリアドネですが、それでも大丈夫でしょうか滝汗

 

 

 

 

 

 

気を取り直して笑い泣き

 

 

ハナカイドウ、もう少しです。

咲いた時より、蕾の時の方がワクワクする。

 

 

ソメイヨシノにもピンクの花びらが見えてきました。

ここ数日でしょうね。週末くらいかなあ。

 

 

 

ニオイスミレ ガバナーヘリックが咲いてきました。

 

 

 

るいママさんから頂いたラナンキュラスラックス ウラノスも開花しました。

我が家のウラノスちびちび苗も、枯れてはいません。でもめっちゃ小さくなってしまった。

こんな事もあるんですね。

 

 

 

 

一昨年の半額処分で買ったリキュア。

茎はしっかりしてますよ。蕾も沢山。

 

 

 

色も素敵だし、かわいいな~。

 

 

 

こちらはラナンキュラスラックス キュベレー。

小ぶりなお花がかわいいです。

 

 

 

 

 

種まきっ子のシレネ ピンクピルエットも開花しました。

これから花がどんどん増えると思います。

 

 

 

水仙 スノーフレークも開花。

 

 

 

ゲウムポリシーストレイン

 

 

 

ギリアトリコロールがまた咲いた。

蕾が紫だったので期待したら、トワイライトじゃなかった。

なかなか咲かないなあ。

 

 

ティアレア

 

 

 

 

 

ネモフィラ アラタピンク(素敵便)

 

背後にちらっと見えているのが、昨日もお伝えした10年ほど前から我が家にいるガーデン雑貨です。

 

 

 

かわいいでしょ。

10年もいたけど、庭には出してなくて、いつも玄関のたたきに置きっぱなしでした。

だから車輪部分ががたついております汗

写真撮る時だけ出そう。

あるだけで映えます。

 

 

おしゃれだわ。これ穴が開いておりませんが開けたら鉢代わりに使えますね。

うちのはせいぜいポットを置くくらいかなあ。

 

 

 

うちだとこっちの方が雰囲気にあってるよねえ。

私の台車はこんなにお値段高くないです。多分近隣のハンドメイドイベントで買ったんじゃないかなあ。

 

 

今日は水切れがすごくて、慌てて久しぶりにホースを使う事に。

ホースは…

 

 

 

この記事でも紹介した、伸縮ホースです。

やらかしましたよ…私滝汗

 
 
あの寒波か経年劣化か…冬の間…出しっぱなしでした。
取り外しが容易ではないので、面倒だったというのもあります。
ホース部分はなんともないですが、手元のレバーの接着部分に切れ目が入って、そこから水漏れするようになってしまいました。
マジか~。
この記事に私書いてるよ。
 
「先だけ変えたいけど、どちらも専用品なので、ホースに穴が開かなくても、ハンドルだけ壊れたら全部買い替えになりますね…。

この値段で頻繁に買い替えとなると、コスパが悪いかな。

耐久性がどんなものかは、これから次第ですけどもアセアセ

 

 

預言者か!

 

また伸縮性のホースがいいなあ。

しかし持ち手がプラスチックだとこんなに耐久性が低いのか。

今までタカギとかの使ってたけど、こんな事なかったんだもん。

 

 

 

 

安いけど、レビューが良い…。

色が気に入らないけど、これにしようかなあ。

あぁぁ、がっかりだよ。

 

 

今日は植え付けしたりとか、ちょっと草むしりくらいしかできなかった。

ホントは…

 

 
この木材を使いたいんだけど、明日出来るかなあ。
金曜日はまとまった雨にあるようなので、明日出来る限りのことを済ませておかなければ。
あ、ラックスは金曜日に発送します。(雨の日は活動の日)