爪を育てるというと
伸ばさなければならない
ネイルをしたい訳じゃないのにジェルをしなきゃいけない、などのイメージがあるかもしれません



でも、そんな事はないんですよ😊





ひたちなか 爪屋のマキです





地爪育成を開始するにあたっては

理由も人それぞれなので、お話を伺った上で

いくつかご提案をさせていただいています



それぞれのメリット、デメリットをお伝えした上で

ご本人がどうしたいかによって方法を決めていきます



こちらのお客様は、お仕事柄とどのような爪になりたいと考えていらっしゃるのかなどから

約3ヶ月(3回)はジェルでの育成

その後は定期的なケアで様子を見ていく

という流れでスタート


3回ほどでジェルを外す前提なので

爪への負担

ジェルの有無による爪の違い

気を付けていただきたいこと

などをお伝えしながら進めました


最終的にご自身の爪に戻るので、ジェルに頼った指の使い方の癖がつく前にジェルは終了



3回(約3ヶ月)という理由は以下のようなものです


爪を保護し、一定の長さを保つ

爪を意識しやすくする(ホームケア、爪を大切にしようと意識する習慣化など)

縦長になった爪のイメージを体験、ご自身のモチベーションを上げやすくする



筋トレやサプリなどもそうですが、だいたい3ヶ月ほど続けると習慣化、体感がしやすいかと思います



ご自身が実感することで、意識しやすく、維持しやすい



ご提案内容は1人1人お仕事や環境などによって異なりますが、店に行ってやってれば育つではなく

あくまで自分で維持できるようになるための手段の1つであるようにしています





サムネイル

​メニューでは一言に【地爪育成】となっていますがやっている内容はお客様それぞれ目的が違うので本当にさまざまです

・爪に極力ダメージを与えずネイルをしたい
・深爪を伸ばしたい
・むしり癖をやめたい
・爪の形を縦長にしたい

代表的な多いもので挙げるだけでも4つもあります
・2本だけ育てたい
など本数指定もあります

それ以外もまだまだ!
少しでも爪への悩みの解決をお手伝いできたら、といつも思っています




【爪の相談室】
30分2200円・60分3300円
下記LINEよりお問合せください
対面かオンラインをお選びいただけます
お支払いは銀行振込かPayPayとなります

  • 変なところに入った亀裂どうしたらいい?
  • 爪が割れて深爪になって痛い
  • 自分で長さを整える時爪切りは使っちゃいけないの?
  • ジェルやマニキュアの保管方法
など、日常に起こりやすい爪のトラブルや
ちょっとした疑問などにお答えします😊

わざわざサロンに行かなくてもご自身でできるやり方なども、ご質問いただけたらお答えします

 




▽まとめ▽

▽お時間がありましたらこちらもぜひ🙂▽

▽▽毎朝更新しています▽▽


お問合せ、ご予約はこちらからも承っています

友だち追加
LINE ID @coeur2008  @をお忘れなく!
登録確認のため追加後、何か一言orスタンプをいただけたら嬉しいです

営業時間 10:30~22:00(最終受付 20:00)
定休日 毎週月曜日、第3日曜日
(変更のある場合は、予約状況にてお知らせいたします)
☆予約状況はコチラ☆

茨城県  水戸/ひたちなか 
地爪育成・ジェルネイル・ハーブよもぎ蒸し
爪や身体、心の悩みを解消して
飾るネイルから魅せるネイルへ
ついでに溜まったストレスも吐き出して解消!

Coeur healing space-クール ヒーリングスペース-
茨城県ひたちなか市東大島
勝田駅より徒歩10分  🅿️有
サザコーヒーさん、HARE/PANさんの近くです