オコること?|義実家への贈り物 | 本日もオコられて候!!

本日もオコられて候!!

日々の記録。自分日記。
2023年6月12日〜
潔癖気味な専業主夫(オッティ)とだらしない被扶養者の妻(すーこ)の毎日。


※記事内の画像等の転載は許可しておりません。
※フォローバックしておりません。

同い年夫婦、オッティとすーこの日常をお届けするブログです。

※( )内の文字はすーこの脳内会話です





専業主夫オッティに怒られてばっかりの様子や日々のあれこれを描いてます。





昨日から朝ドラの「ブギウギ」が再開して嬉しいすーこですニコニコ





 TODAY'S
 
​オコ


義実家に帰省した時、お義父さんから私の地元のお菓子が美味しかったとおっしゃってたので、実家に行ったついでにお菓子も送っておきました。

そのことをオッティに報告したら

オ:なんで勝手なことするの?
すぐに送ったら、催促したみたいに思われるやん。
ホンマに1人にしたらろくなことせんなぁ

だって笑い泣き

実家に帰るのも2年ぶりだよ?

行ったついでに送って何が悪いの?

義実家にはオッティの意向により、お中元もお歳暮も、父の日も母の日もお誕生日も何も贈ってない。

たまにお菓子を贈って、なんで文句言われるねん。
腹立つわー







​まつげパーマ


とあるイベントでアイラッシュサロンの特典チケットをもらう機会があり、初めてまつげパーマなるのもを施術してもらいました。


まつげパーマってアイリストが施術するのですが、2024年現在、アイリストは美容師免許を持っていないと取得できないそうです。


それを聞いて、すごく安心しました。
なんの知識もない人がやっているのと勉強してある程度の知識を待ち合わせた人がするのでは、安心感が全然違います。







出来上がりの反応


行ったことない駅だったので、当然オッティもついてきたよね笑い泣き


まつげパーマなんて、いい印象がないオッティは、


こんな感じになるんやろって、LINEにケバイ鳥のスタンプ送ってきた。失礼か。




人工のまつげを自まつげにつけるエクステじゃないからそんな明白にわかるような感じにはならないと思うけど。。。




カウンセリングでもナチュラルに仕上げたいを強調してCカールにしました。
ビューラーでくるんとあげた状態をキープしているイメージです。


奥二重のせいなのか、不器用なのか、、、ビューラーでキレイにまつげをキレイにあげられたことないので、学生の時からまつげは全然何もしてません。

そんな私を見慣れてるオッティがCカールをした私をみて言ったのは

オ:自然な感じやね〜、悪くないんちゃう。

でした。

施術中はずっと目を閉じてるのでどうなっているのかはさっぱりわかりませんが、
座ってるリクライニングチェアがあったかくて(車のあったまるシートみたいな感じ)、眠るつもりはなかったのですが一瞬意識飛びました。それくらい心地よかったです。

パーマの持続は4週間程度とのことでした。

特典チケットがあったので支払なしでした。何だか申し訳ないのでもう一回くらいは利用したいと思います。