日々感謝を忘れない、これ武士道なり。(meke-meke流) | meke-meke55のぐだぐだブログ

meke-meke55のぐだぐだブログ

まったり、だらだら、ぐだぐた話にお付き合いいただければ、幸いです。

感謝、いくらしても過ぎることはない。
ただ、感謝することを忘れてしまいがちな今日この頃。

今までの感謝のリストを考える。

まずは、私を生み、不出来な愚息を支え、育ててくれた両親。
時に笑い、時に泣き、いろんなことを話した、ケンカもしたけど、
いつも共に過ごした友人
学生の頃、げんこつして、叱ってくれたり、時に厳しく、時に
優しく接してくれた先生。
こんな私を好きになってくれた元カノ。
社会人として、仕事に対する情熱を教えてくれた上司。
私を信頼し、慕い、励ましてくれた先輩、同僚、部下後輩。

SNSでいろんなことを教えてくれた方々。
私のぐだぐだブログをこっそり見て半笑いしている方々も、
温かいコメントくれた方々、いいねしてくれた方々も。

もう数えきれないほどたくさんの出会い
何人の人と出会っているのだろう

多すぎるので大雑把だし、まだまだ書き切れてないけど


私と出会った、関わったすべての方々に感謝してます。


感謝は人だけではなく、

私に仕事を与えて、給料を支払い。生活を支えてくれる、くれた会社。
時には私の様々な事務処理、時には創作物の製作の道具として、時には
SMSで人とのつながりをサポートしてくれたり、様々な事に世話に
なってるPC。
私のわがままボディを隠してくれる、チョットだけカッコよく
見せてくれる服。
私の食欲を満たしてくれるすべての食材。
寒いとき、暑いときに快適な部屋にしてくれるエアコン。


思い起こせば、もう多すぎて、感謝が止まらない、大感謝祭状態。

そして、ありがとう!


しかし、ふと考えてみる。
私は感謝されている人間なのか・・・。
それはよく解らない。

ありがとうと言うことは多少あっても、言われることは
覚えてないだけかされても言われてないだけか分からないが
少ない気もする。
だから、感謝を集めたいとも思う。


どんなことでもありがとうって言われると嬉しくなるよね。

今までしてきたその感謝を忘れずに、今度は小さくても、少しでも
いいから、感謝を集めていきたいと。

でも感謝って、ちょっとくすぐったくて、こっぱずかしいな。