すぐ、そこ、サンクス | meke-meke55のぐだぐだブログ

meke-meke55のぐだぐだブログ

まったり、だらだら、ぐだぐた話にお付き合いいただければ、幸いです。


コンビニは、通勤途中などに、1日1回は入店してた気がします。

でも、最近のコンビニは、全然つまらない。
そう思うことないですか?

商品がないこと、これはテンション下がります。
まぁ、仕入れの関係で一時商品が無くなるのは仕方ないとはいえ、
割と商品がないこと、最近よく見かけます。
少し遅めの昼食を買いに行って、おにぎりが棚に2つほど申し訳なさそうに
あるだけ、そして、サンドイッチも同様な状況。お弁当も今一つ、数も種類も
足りてない感じ。そして、パンコーナーに目をやると、やはり空白が見える。

そう、

明らかに棚の商品が少ない。

ほぼ何も置かれていないがらーんとした棚、見たことないですか?

ただでさえ厳選している商品数に、それが足りてないのは残念である。
食品ロス軽減のために少な目発注とか、タイミングによってはそんなことも
あるのは解っていても。

あるべきものがない、買いたいものものもない、そもそも商品がない。
そして、どうにか妥協して、意図しない、とにかくお腹を満たすものを
選んだこと、あるでしょう。、

ドキドキが少なくなった。

新商品の開発もされてはいるが、なんかつまらないものが多い。
たしかに、美味しく見栄えも良かったりするんだが、何かが足りない。
最初の目新しさがかけていったためでもあるでしょうが、

これ食べたい!

って、衝撃的に思えるものが見当たらなくなった感もある。
無難に美味しいものも重要だし、良いんですが。

また、お客はわがままで、商品が並んでいて、そこから選ぶ行為を
楽しんでいたりもするだろう。
新商品への興味、今は買わなくとも見てるだけのドキドキ感。
だから、商品がないのは購買意欲が下がるところ。

ノベルティグッズ、いわゆるおまけが無くなった。
一時流行った、ペットボトルの飲み物についてた、ボトルキャップとかの
おまけ。あれって楽しくなかったですか?あれを集めるために、通った人も
多かったはず。そこにコストかける位なら、その分安くしろとも思った方も
いると思いますが、あれがあったがゆえに、買った飲み物もあったはずだし、
コンビニのぞいた時もあったはず。

まぁ、おまけキャンペーンにもいろいろ問題はあった。
コンビニ店員が先にシークレットをより分けていたりとか、おまけをつけずに
販売してたりとか。

しかし頑張ってコンプリートしたときは嬉しかったな。大抵は、出来る前に
おまけ分が無くなていたり、キャンペーンが終了だったりするんだが、
そもそも、入荷数が少なくある意味限定すぎて、あちこちはしごして箱買い
しないと出来ないのもあったのは、ちと性悪い気もする。

随分、お金を費やしたが、楽しかった。そんな思いがある。

では、このつまらなくなった感があるコンビニへの対策はどうなの?
上記を改善したとて、果たしていいのかは分からない。
勿論。私なりの考えは・・・無いわけではないが、

それは書きません。

思い当たることはあっても、私が書くことではなく、自ら考えていただきたい。
それを生業としているプロとして、

まだ何かできるはず。

を探し続けるしかないですが。

コンビニはある事が当たり前になって、新鮮さが薄れているでしょう。
何処か、ドキドキがあって欲しいと思うのは、私だけではないはず。
かつての様に、ドキドキ感があって、つい財布の紐を緩めてしまう、
そんなコンビニが戻ってくることを望むのは、無理な願いなのか・・・。


コンビニシリーズ、完。

 

 

 

 

表情筋を鍛えるって、鍛えられるもんなのか、鍛えていいもんなのかは不明ですが、マッチョな表情筋になったらどうしよう。それとこれ使ってトレーニングしている姿は誰にも見られたくはないかも。

 

 

女子はこういうの好きそうで、必ず持っていそうだけど、本当に効果あるんかな。値段もピンキリで、高いのと安いのと、どう違うんだろうか、はなはだ疑問だ。知りたければ買って試すべきなんだろうけど。