UGG騒動 | yukiのmeke meke aloha

yukiのmeke meke aloha

日々のつぶやき

冬には欠かせないUGGブーツですが、
やっぱりヘビロテなもんで、傷みます。
もともと黒で買ったブーツが気づけばグレーに。。。
去年から買い換えたいと思いつつも、いつもハワイで買ってたから日本の定価でなかなか買う気になれず。。。

そんな中、友達が探してきたUGGの格安専門サイト。
この「propストア」ってとこにヤラレました。

2足買うと5%引きにつられ、友達とまとめて2足購入。
注文(11/24)、入金確認通知(11/25)のあと、なかなか出荷の連絡が来ない。。。
ようやく来たのは(11/29)。
しかも、入金後1週間でお手元に届きます、と書いてあったのに、国内についてからの動きが遅すぎる。。。

そもそも、海外から直送されるってこと自体があまりはっきり書いてないので、
私は国内の宅急便で届くもんだと思ってましたが・・・


2014/12/01 23:24 国際交換局に到着 大阪国際郵便局 大阪府

2014/12/02 00:55 保税運送中 大阪国際郵便局 大阪府

2014/12/03 00:17 保税運送到着 東京国際郵便局 東京都

2014/12/03 04:30 通関手続中 東京国際郵便局 東京都

2014/12/03 10:09 通関手続中 東京国際郵便局 東京都

2014/12/03 13:52 通関保留中 東京国際郵便局 東京都

2014/12/26 11:45 国際交換局から発送 東京国際郵便局 東京都

2014/12/27 00:32 到着 代々木郵便局 東京都

2014/12/27 11:55 お届け済み 代々木郵便局 東京都



そして、この12/3に通関保留になってからが長いです。
保留になったのがわかったので、このPROPSTOREというサイトに調べてほしい旨のメールをします。
返信ナシ。
そのうち、5日くらいしたら、東京税関から「知的財産侵害の疑い」と輸入者意思確認通知書とやらが届きました。

どうやら抜き打ち検査に引っかかって、
転売目的の輸入ではないか、偽造品の輸入ではないか、という疑いをかけられたようです。
そして、10日以内にこれに「争う旨を申し出」ない限り、処分されるとのことひゃ~・・・
争うためには、「通知に係わる貨物が輸入してはならない貨物に該当しないことについての証拠と意見書を提出すること」と書かれていました。
最初はさっぱり訳がわかりません。
PROPSTOREのサイトを見直しても、こんな可能性についても書いてないし、当然、アドバイスもありません。
だから、再度このPROPSTOREにメールを何通も送るが、全部無視。
何度も電話かけるが、常に留守番電話。
ほんとにひどいお店です。
絶対こんなふうに海外から直送したら、抜き打ち検査にひっかかることなんて頻繁にあるはず。
せめて、助けてくれなくても、経験上のやり方とか教えてほしい。。。怒

仕方ないから自分でいろいろ調べます。
ネットを検索するとやはり経験のある方からの丁寧な経験談が・・・
それを勉強しながら、作りました。
「争う旨の意見書」


{50C278F3-3598-4836-9B1D-83CD874A5316:01}



参考までに、全文掲載です。
こんな目に遭ったら、参考にしてくださいakn

最初の通知ではまずは争う旨の意思を書面で連絡し、
その後、税関から再通知があったら、意見書を添えて再提出、とありましたが、
何度もやりとりするのが面倒だったので、
私はこの「争う旨の意思」と「意見書」と「証拠」を全部まとめて出しました。
厄介なのは、「自由書式」で提出、ということ。
せめて、定型文があって、そこに記入すればいいなら簡単だけど、
全部イチから作らなくてはならない。

ネットを見ながら、仕事中に悩みましたよ。。。とほほ(ナミダがぽろり)

その後、また税務署から通知が来て(また面倒なのは常に書留みたいので来るから、不在通知に従って在宅のタイミングに合わせて再送を依頼しなくちゃいけない)、
「追加の意見書、証拠があれば12/25まで受け付ける」ということ。

まったく訳わからない。
追加証拠を提出しなきゃまだ不十分なのか、それともただの形式なのか。。。
わからないから税務署へ電話。
そしたら、意見書を出した全員に出している書類で、
追加証拠を出すかどうかは任意とのこと。

もう知らん!
とにかく私はできる限りのことをしたつもりなので、あとは待つしかない。

そして、ようやく、追加証拠期限の12/25が過ぎた後、
審査終了したらしく、ものが出荷されてきました。

「ピンポーン。郵便局です」に小躍りして玄関へ向かったところ、
「税付き荷物です。通関税がかかりますけど嫌なら「不服申し立て」もできます」
って…

約6000円の通関税です。。

「もういい・・・汗
何も不服申し立てず、受け取りました。

当然ですが、こんなこともサイトには書いてありません。

ほんと、懲り懲り。。。
意図せず個人輸入をすることになり、しかもトラップにひっかかった気分。
確かに結果的にも日本で定価で買うよりは安かったけど、
手間と時間と精神的モヤモヤがかかりすぎですもやもや

軽くてあったかいブーツが欲しかっただけなんです。。。
別にUGGにこだわってたわけでもないんです。。。

みなさん。
欲しいものは正規で買いましょう(笑)
結局、1か月かかりました。
その方が結果、近道です走る