出張メジロの会 | メジロの会通信

メジロの会通信

自然観察を楽しんだり、
子どもたちの環境学習・体験学習を応援するグループ、
メジロの会からのお知らせブログです。


2020/1/11
今日は、
メジロの会メンバーで
町田市にある
大谷里山農園さん主催の
「さとやま寄席」に
参加してきました。


これば里山を舞台に
プロナチュラリスト佐々木洋さんの
自然観察会と
落語家柳亭こみち師匠の
落語がコラボした催しです。



午前は自然観察会

佐々木隊長(タヌキ帽を装着したときのフィールドネーム)の案内で里山の自然を楽しみました。

小魚や小エビが生息する蓮池

小さな生き物が命を育むビオトープ

豊かな自然の知識を惜しみ無く披露する佐々木隊長

今日もトークは絶好調

冬の雑木林と青空

ヤマガラを観ることができました

お昼は、
里山農園で採れた野菜や
自家製味噌を使った
ピーマンと茄子の肉炒めご飯と豚汁

大谷農園のスタッフさんとメジロの会自然観察会の講師をしてもらっているぷーちゃんたちが腕を奮ってくれました。


釜で炊いたご飯も野菜もすごく美味しかったです。

食後は、
メジロの会のスタッフでもある
小松原さんが所属するバンド
「サンライズ」の生演奏がありました。


そして、午後は
柳亭こみち師匠の落語を楽しみました。

落語初心者の我々でも楽しめるお噺で
たくさん笑わせてもらいました。


さて、次はどこへ出張しようかな?