メジロの会と相互協力グループである
かつしか足立持続発展教育会(ESD-KA)の
代表 藤並さんから
自然観察会のお誘いがありました。
興味のある方は下記をご覧ください。
・・ここから ・・
自然観察会のお誘い
かつしか足立持続発展教育会(ESD-KA)
代表 藤並 剛
代表 藤並 剛
夏は、昆虫・生き物とふれあう良い季節です。
今回は、ESD-KA主催であり、
地域の子育てを推進する
主体となるためのイベントでもあります。
そこで、身近な自然のある
花畑公園で親子自然観察会を開催します。
小学生は自由研究の宿題題材として、
幼児さんは親子でふれあう機会として
今回は、ESD-KA主催であり、
地域の子育てを推進する
主体となるためのイベントでもあります。
そこで、身近な自然のある
花畑公園で親子自然観察会を開催します。
小学生は自由研究の宿題題材として、
幼児さんは親子でふれあう機会として
参加してみませんか。
大人一人での参加も歓迎します。
みなさま、お誘いの上気軽にご参加ください。
大人一人での参加も歓迎します。
みなさま、お誘いの上気軽にご参加ください。
記
テーマ:SDGs夏の自然観察会
~夜の公園の生き物をさがしてみよう~
日時:令和元年7月28日(日)
18:30~20:30
(受付は18:00~)
場所:区立花畑公園
(足立区花畑4丁目40・桜花亭隣り)
雨天中止
アクセス:東武竹ノ塚駅から花畑団地行き
(花畑4丁目バス停下車徒歩3分)
集合場所:カフェ roi mimi(花畑4-39-12)
tel:03-6875-2946
講師:藤並 剛氏(自然案内人)
対象:親子(幼児を含む)、
小学3年生~大人(一人参加も可)
参加費:無料(保険料を含む)
募集人数:20名
ただし、募集人数になり次第、
締め切りますので、ご了承下さい。
(申し込み先順)
募集期間:6月1日から7月25日までに、
下記の申し込み先へメールし、
予約申し込みをして下さい。
予約が完了した場合、3日以内に
「予約券」をメールします。
申し込み事項:氏名(全員)
子どもは年齢または学年
連絡先(携帯電話)
※携帯電話の番号をお知らせください。
雨天等の日程変更をお知らせします。
申し込み先:<携帯メール>206-t.fuji-ng@ezweb.ne.jp
藤並まで
持ち物:筆記用具、水筒、ティッシュ、
雨具、帽子、懐中電灯、予約券
内容:セミの羽化観察を中心とする動植物観察
協力:cafe roi mimi
※今回の観察会は、
足立区エコ活動ネットワーク足立(EANA)の
HPに載っています。
詳しくは、こちらをご参照ください。
テーマ:SDGs夏の自然観察会
~夜の公園の生き物をさがしてみよう~
日時:令和元年7月28日(日)
18:30~20:30
(受付は18:00~)
場所:区立花畑公園
(足立区花畑4丁目40・桜花亭隣り)
雨天中止
アクセス:東武竹ノ塚駅から花畑団地行き
(花畑4丁目バス停下車徒歩3分)
集合場所:カフェ roi mimi(花畑4-39-12)
tel:03-6875-2946
講師:藤並 剛氏(自然案内人)
対象:親子(幼児を含む)、
小学3年生~大人(一人参加も可)
参加費:無料(保険料を含む)
募集人数:20名
ただし、募集人数になり次第、
締め切りますので、ご了承下さい。
(申し込み先順)
募集期間:6月1日から7月25日までに、
下記の申し込み先へメールし、
予約申し込みをして下さい。
予約が完了した場合、3日以内に
「予約券」をメールします。
申し込み事項:氏名(全員)
子どもは年齢または学年
連絡先(携帯電話)
※携帯電話の番号をお知らせください。
雨天等の日程変更をお知らせします。
申し込み先:<携帯メール>206-t.fuji-ng@ezweb.ne.jp
藤並まで
持ち物:筆記用具、水筒、ティッシュ、
雨具、帽子、懐中電灯、予約券
内容:セミの羽化観察を中心とする動植物観察
協力:cafe roi mimi
※今回の観察会は、
足立区エコ活動ネットワーク足立(EANA)の
HPに載っています。
詳しくは、こちらをご参照ください。