最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧夏休みの始まりに赤羽の名店を梯子酒『まるます家』『いこい(支店)』微妙なアタリを捉えて自画自賛も遭えなくハリ外れの憂き目にあう黒いダイヤをエサに意気揚々とAPA前4:30~7:30を釣り歩くフル装備のフラッターたちが格好いい常磐の海と湾奥のチヌ門前仲町『魚三』隣の熟女たちの恋バナにクワバラクワバラ今日は釣れるぞ、釣れるはず 東京湾奥・隅田川リバーチヌ あの日、あのとき。NO.426チヌのご機嫌は? スーさんの頭の中は、もう泡だらけ あの日、あのとき。NO.425こんなバラし本当にガッカリ、自分自身にガッカリだ! あの日、あのとき。NO.424上げ潮が良い感じに流れるも底付近は低酸素状態?東京湾奥・隅田川リバーチヌ東京湾奥釣り帰りの釣師 小生をイッキ飲みで生き返る♪釣り人の朝は早い ◯◯を視て◯◯を視る釣師の朝活台風逸れた赤羽の朝 キンメとポテサラでクビっと『いこい支店』江戸情緒を味わう日曜日 今季一番のリバーチヌで涼の釣り あの日、あのとき。NO.423最強の揚げ物とALL−FREE そして至福の地合い待ち あの日、あのとき。NO.422おしゃべりな老女2人を乗せて秘湯の一軒宿へ向かう雨男SS蟹を携えて東京湾奥最深部にチヌの魚影は!? あの日、あのとき。NO.421夜釣りシブダイが絶好調!南伊豆入間 釣れた話は長い長い(^^♪中仙道沿い癒しの酒場『浜出屋』アタリの取り方に悩んだ悩んだ昔々『アタリ即合わせ』が基本です あの日、あのとき。NO.420酸欠状態から回復!?AM釣れずもPM入り直して良型中心に計5枚 あの日、あのとき。NO.419<< 前ページ次ページ >>