丹羽正に聞いてみた NO.73【今日、丹羽正が釣りするならば。どうする?どうする?】 | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 

おはようございます。スーさんです。

 

 

【スーさん】

 そういう時のタナは、どうしてるはてなマーク

 

【丹羽さん】

 浅ければ浅く、深ければ深く、

 オナガの場合はネ気づき

 

 

【スーさん】

それはなに、仕掛けを入れているタナに魚の方が合わせてくれるのを待つっていうことはてなマーク

 

【丹羽さん】

 そういうことだろうな。

 兎に角、中途半端はしないことだよ。

 

 潮が行っているなら、浅いタナ。ハリはオナガ専用のハリ。オレは「ダメじな」ばっかり。もう一度、言うぞ「中途半端はダメ」 これを伝えろよビックリマーク

 

 

※誤解を生じないために補足しておきます。丹羽正の釣りは、トーナメントの釣りや数釣りではありません。基本的には大物釣りであり、一日を通しての釣り。この点を踏まえて「丹羽正に聞いてみた」を読んでいただくと、より参考になると思います。

 

 

 

横浜潮友会完了