鹿島廃止10日後 仕事の合間を見て どうなってるか?を見てきましたヽ(⌒〇⌒)ノ
まだ 10日なので 大して変わってないだろうけど 保存車の写真でも今のうちに・・・・と思ってたんですが(^^;)

どひゃあぁぁぁーー!!\(●o○;)ノもう石岡機関区は線路を剥がし 踏切も撤去! 産廃業者が撤去した踏切信号を積込んでるぅぅー!(>0<)/はやあぁぁぁ!!!

でも残った車両達は手前に引っ張り出されてますが まだ変化は・・・・・・・(^^;)

と よく見ると床下がスカスカ?(^^;)エンジンがありません!!\(●o○;)ノありゃあぁぁぁ。
まだ先々週バリバリに走ってたのにぃぃー。\(●o○;)ノそんなぁぁぁ。
奥のKR500もヘッドライトや連結器等が外され 使える部品を取り外してる模様(^^;)たぶん 部品を全部剥がしたら 重機で一気に叩き壊されちゃのかも?!ヽ(´o`;)ノとほほぉぉ。10日前まで丹念に整備されて来た車両達があっというまに産廃になっちゃうとはヽ(´o`;)ノ 
 
奥の機関庫付近は奇麗に線路が剥がされました(^^;)蒸機時代から残っていたこの車庫も風前の灯火です。満開の桜が咲く中 着々とと作業は続いていました(^^;)うーーーむ

 


無蓋車の上にはキハ602のもとのと思われるエンジンフレームが乗ってます(^^;)しかし 鹿島ってまだ こんなに貨車があったんですね(^^;)たぶん車庫の奥に引っ込んでたんだろうなぁー。

貨車の横には「関東・・・鉾田線」と書いてありますヽ(⌒〇⌒)ノこんな横にアングルが付いてる貨車はあまり見たこと無いですね(^^;)
 
最終日3部咲きくらいだった東田中駅の桜はもう葉桜になりかかっていました。(^^;)駅の表情はあまり変わってませんでしたが 近くの踏切の信号器や遮断機は撤去済み。駅のボードには最終日のお別れのメッセージが・・・。

常陸小川駅も外に相変わらずタクシーやバスが居て 一見まったく今まで通りですヽ(⌒〇⌒)ノしかし 駅舎の中では作業の方々が室内の机や棚を片付けており何も無くなりつつありました(^^;)ただ バスの待合室として駅舎は残されるんじゃないかな?(^^;)

構内には個人の方が引き取られる予定というキハ432と714、KR500の三両がブルーシートで保護されていましたヽ(⌒〇⌒)ノ石岡の身ぐるみ剥がされつつ有る三両とは処遇が違うのだ(^^;)
 
貨物ホームには外された信号機やリレーボックス、電柱が・・・(^^;)車止めとしてあった博物館級のシャロンの連結器も無くなってましたヽ(´o`;)ノ

 


鉾田駅も事務所の中が空になった以外は廃止前と全く変わらず 鯛焼き屋さんもそのまま営業してるじゃないっすか!ヽ(⌒〇⌒)ノ話を聞いたら移転先(駅前のお店)が出来るまでここで営業してるそうです(^^;)
 


鉾田に残された三両の車両達も最終日のまま。ただし いたずらを防ぐため監視カメラ作動中の張り紙が・・・(^^;)ほんとかなあー? 
皮肉にも現役時には出来なかった車両の下回りをじっくり観察することが出来ます(^^;)

日本を代表するDMH17は よく整備されていて廃車なのにピカピカです\(●o○;)ノ

気動車の創成期時代 軽便気動車などによく見られたアーチバータイプの台車(^^;)TR29

レーキは旧型客車と同じように一個のシリンダーで前後の台車を制動するタイプ(^^;)
今じゃ考えら無い車両だったのが良くわかるですヽ(⌒〇⌒)ノ

廃止後10日 線路は錆びても その枕木にはオールドタイマー達が落とした油が 現役の匂を生々しく残していましたヽ(´o`;)ノ八木蒔駅跡
しかし あちこちで設備の撤去は進んでおり あっというまにトワイライトぞーんと化すのは確実のようです(^^;)