〇ブックオフで中江兆民の本を百円で買いました。旧蔵者の鉛筆線引きがたくさんあったので、百円になったらしいです。最近は最低価格が220円が多くなりました。

 

〇中江本は『三酔人経綸問答』を少し読んだ程度です。難しい表現でつかれました。この評論集の中の「外交を論ず」は読んで驚きました。現在の問題が見えたからです。少し長いのですが分割して書いて行くことにします。

〇中江兆民1847-1901

〇土佐藩士族。慶応元年藩留学生として長崎遊学、仏語研修

〇慶応三年兵庫フランス外交団通訳

〇明治四年岩倉外交団に同行

〇明治七年帰国、フランス学塾を開く

〇明治二十年保安条例に違追放される。

〇明治二十二年追放解除

〇翌年第一回衆議院議員に当選する。

 

〇原文は漢文読み下し口調なので、不完全ですが、口語に近いものに直しました。

 

◎ ロシア、イギリス、ドイツ、アメリカ、これら強国のどれか一国と同盟するをよしとする方策に対し,兆民はそのいずれも非とし、非同盟中立を是とする。

明治21年8月26日28日 東雲新聞  編者註

 

●いままで語ってきた強国との連盟をいうものは、すべて不可である。強大国同志が連盟するのは少しは良いこともあるかもしれない。貧弱の国が強国と連盟するのは極めて悪い。

 

●人に頼ることは一身上でも悪いことである。国家としても悪いことで、頼ることの源は恐れである。何を恐れるのかといえば、国家の滅亡を恐れるのである。

 

●であるから、たとえ国が滅亡しても降伏しないと決めてしまえば、これより上に恐れることはないのである。恐れることがなければ頼ることもないのである。滅亡を恐れて他国に頼るのは恥ずかしいことである。頼る心を払い捨てなければ、国の独立は望めない。

 

〇兆民は国家は自己よりも強大な国に依存してはならないと結論づけています。現在日本はアメリカと同盟を結んでいます。これが日本の依存の上に成り立っているのは国民のよく知るところです。

 

〇日本は自己の独立を自分で維持していく力を持たなければ、アメリカにコントロールされてしまう。もうされているのですが、私はこの視点で兆民に賛成です。憲法も改正して普通の軍隊を持って欲しいと思っています。