〇ブックオフで中江兆民の本を百円で買いました。旧蔵者の鉛筆線引きがたくさんあったので、百円になったらしいです。最近は最低価格が220円が多くなりました。

 

〇中江本は『三酔人経綸問答』を少し読んだ程度です。難しい表現でつかれました。この評論集の中の「外交を論ず」は読んで驚きました。現在の問題が見えたからです。少し長いのですが分割して書いていくことにします。

〇中江兆民1847-1901

〇土佐藩士族。慶応元年藩留学生として長崎遊学、仏語研修

〇慶応三年兵庫フランス外交団通訳

〇明治四年岩倉外交団に同行

〇明治七年帰国、フランス学塾を開く

〇明治二十年保安条例に違追放される。

〇明治二十二年追放解除

〇翌年第一回衆議院議員に当選する。

 

〇原文は漢文読み下し口調なので、不完全ですが、口語に近いものに直しました。

 

◎ ロシア、イギリス、ドイツ、アメリカ、これら強国のどれか一国と同盟するをよしとする方策に対し,兆民はそのいずれも非とし、非同盟中立を是とする。

明治21年8月26日28日 東雲新聞  編者註

 

●イギリス、フランス、ドイツ人はいくぶんか開化人である。開化人の乱暴はいくぶんか筋道のあるため、受け止められるものがある。ロシアは野蛮人である。野蛮人の乱暴ほど恐ろしいものはない。

 

●ロシアは清国の領土の広大なことと,土地の肥沃なことによだれを垂らし、鼻をうごめかしていた。そうして朝鮮国がその途中にあることで、ロシアはその鼻面を朝鮮国に近づけようとしているように見えた。

 

●であるから、朝鮮人や清国人は到底日本と親交し、その強国に依って立つの他には、このアジアが連帯して強国となり、ロシアの国賊を防ごうなどとは毛頭考えていない。

 

〇朝鮮や清国は日本のような有力な国に依存するのが精一杯で、アジアが連合して、ロシアに対抗しようなどとは考えることはないといっているのだと思います。

 

●ひとり、今になってこのような考えがないにもかかわらず、未来において実現しようとしても、彼等脳みその薄い、視野の狭い執念深く猜疑心の厚いこと、とうてい共にアジアの一大連合党を作るなどは夢にも想像できないことである。であるから、この二国とりわけ清国のごときは、よくして日本の敵国とはならなくても、味方となることはないのである。

 

〇明治20年代において兆民は朝鮮国と清国を酷評し日本の味方ではないという。日清戦争の開戦6年前、もうすでに清国と朝鮮国の腐敗を見抜いています。

 

〇何度も前に書きましたが、福沢諭吉は朝鮮国の民主化に関心を持ち、金玉均を支援し、朝鮮国の子弟を慶應義塾で留学の面倒を見ます。

 

〇福沢が、朝鮮国と清国に「入欧脱亜」を宣言し、関係を断つのはこの両国が、封建制度を断ち切ることは出来ないと見抜いたからでしょう。兆民も同じ考えを持ったと思います。

 

〇現代の中韓日の国際関係を見るようです。