リガーデン 植え替え工事 ①❗ | 植木屋  明秀園(奈良) のブログ 植栽 外構工事 その他なんでも?・・・

植木屋  明秀園(奈良) のブログ 植栽 外構工事 その他なんでも?・・・

お庭を愛してくださるお客様とともに
使い勝手がよく、美しい景観のお庭づくりをめざして
太陽のもと がんばっております 感謝! 感謝! でございます

 

 どうも 明秀園 代表です

4~6月は セメント工事

植栽工事 外構工事

エクステリア工事

などしています

 

今回のご依頼は

リビング前のお庭の

やりかえ リガーデンです

 

 

 

大きなサザンカの木が

枯れかかっています

Why ? なんでですか ?

 

 
毎年 刈り込みに入らせて
いただいているのですが
植木の消毒、害虫駆除の
薬剤散布が 刈込み終わりの
1回だけなのであまり
効果がなく
テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)が
入ったのだと思います
復活の見込みがないので
伐採、伐根、撤去です
それから リガーデン
お庭のリフォームにとりかかります
 
 
 
 
 
 
 
 
本幹をチェーンソーで切って
見ていくと・・・
 
やっぱり 数箇所
テッポウムシの食害の跡が
 
MRIのように
いろいろな高さの
切断面を見ていきます
ま~見事に切るとこ切るとこに
食害の跡が・・・
そら 枯れるわ~ ショボーン
 
 
 
 
 
憎っくき
テッポウムシ とは
こいつですわ
 
 
※植木屋仲間のあいだで 食べたらおいしいという
都市伝説がありますキョロキョロ わたしはよー食べません
 
 
が これですわ!
ゴマダラカミキリなどの
カミキリムシ です!
 
明秀園 の年間管理なら
消毒の回数が年に最低
3回 それと薬剤をかける場所などで
ほぼほぼ防ぐことができます
害虫の習性も熟知しておりますビックリマーク
 
 
 
 
 
まか不思議
自然界では弱りかけの樹木ほど
害虫の影響をうけやすくなる
傾向があります
つまり
老木、重い病気にかかった木
弱った木は 害虫などによって
急がされるかのように
枯れ、朽ちて腐っていくのです
そして 昆虫や微生物のえさになり
のちに森や山の植物の栄養となって
また 森林が再生されていくのです
このループが未来永劫 つづくのです
最終的に その恩恵をうけているのは
わたしたち、
人間かもしれません
 
木が枯れる
偶然がかさなる自然の
摂理かもしれません
 
 
 
 
サザンカの伐採、伐根、撤去も
おわり・・・
 
 
 
 
 
 
さらに 下草、低木類
既存のピンコロ石なども
すべて撤去完了
 
 
 
 
 

わたしたち

造園、外構業者にとって

やっと 真っ白なキャンバスに

なりました これから

自分の考えているデザインを

ここに描いていく いや

創っていくのです

 

わくわく しか

ありません

現場には

 

 

つづく わんわん