横浜市神奈川区菅田町・羽沢町、港北区小机町、

緑区東本郷で塾をお捜しの皆様へ

 

明秀学舎では3月1日から新学年の授業を開始します。

対象学年は小4~中3までです。

 

詳しくは塾前にあるパンフレットをご覧下さい。

 

無料体験授業は随時行っていますので

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

以上、宣伝でした。

 

さて、「鎌倉殿の13人」が話題になっています。

日曜夜6時からリアルタイム視聴していますが

まあ笑えます。

中世を舞台にした大河ドラマは「平清盛」以来ですが

平清盛は最後まで見続けられませんでした。

なぜだったか、キャストがはまらなかったのか

理由は忘れました( ^o^)

しかし、今回は笑えます。

西田敏行さん演じる後白河法皇。

てっきり承久の乱の首謀者だと思っていました。

それは後鳥羽上皇だったんですよね。

この後、尾上松也さんが演じますが記憶違いをしていました。

こうやって覚えた記憶を覚えなおしていくことが必要なんですよね。

暗記科目はこの作業の繰り返しです。

覚えたと思っても忘れたら覚えなおす。

その機会を持つことが特に大切です。

毎年、高校入試を控えた受験生が、理科や社会で点数が伸びないと苦労しています。

予想問題を行っていても、今回は運が良かった、今回は死んだ(この言葉を聞く度、注意しますが)

と一喜一憂しすぎる生徒がいますが、もっと知識を深めれば安定した実力になるはずです。

しかし、なぜでしょう。理科や社会に興味がわかない生徒が増えているように思うのは

私だけでしょうか。

身近に感じられる科目ではないのでしょうか。

スマホが普及してから覚える作業を苦手にする生徒が増えているように思います。

皆さんはどう思いますか。