\バーコ印刷についてのまとめ/

 

「バーコ印刷」とはアメリカのバーコ(virko)社で開発された盛上げ(浮き出し・隆起)印刷のことです。

オフセット印刷の上に透明な樹脂の盛り上がりが乗っかります。


名刺やカードなどに多用されていますが、特に名刺などで見かけた時はとても印象に残ります。
表面は光沢と凹凸がありインクそのものを盛り上げることで、立体的な表面になります。


手触りがなめらかで手に取って相手に印象を与えることができます。
味わいのある印刷で雰囲気のある感じに仕上げることができます。
加工方法は特殊な樹脂のパウダーを付着させて加熱処理を施します。
様々な用紙と組み合わせるとユニークで、今までにない斬新な印刷物を作成することができます。
 

 

バーコ印刷の特徴


 

 

〇強い印象を与えられる
〇マークや文字を盛り上げることが得意
〇格調高い仕上がりになる
〇高級感、存在感がある
〇立体感、インパクトがある
〇洒落た名刺になる
 

 

バーコ印刷の魅力


〇独特な質感を持っている
〇面白いぷっくり感がある

〇ポコツヤっとした風合いがある

〇手触りの魅力がある

〇表情が豊かだ

 

 

バーコ印刷のしくみ

 

 

用紙の上にインキとバーコ透明樹脂が乗っかります。
 

 

用紙とバーコ印刷のおすすめ

 

〇マットコート220㎏,マシュマロ180㎏、カメレオン172㎏の用紙は注意が必要です。
〇ティントレットは用紙の特性上バーコ印刷はできません。
 

 

バーコ印刷の注意点


〇基本的にバーコ印刷は片面のみ印刷可能です。
〇広範囲のベタはあまり効果がないのでおススメしておりません。
〇熱が加わるため熱に弱い素材への印刷はできません。
〇バーコ印刷は片面のみ加工が可能です。
〇1mm程度のズレが生じることがあります。
〇細かすぎる線・文字は表現が難しいです。

 

 

バーコ印刷の製作例


 


〇ロゴマークや協調したい文字部分にデザインすると、より強く印象に残る名刺になります。
〇シャープさはラフな感じに見えます。
〇ショップカード

〇会社ロゴ名刺

 

まとめ

 

目を惹く効果、手に取った時に驚きがある特別な名刺を作ることができます。

特殊印刷なのでオシャレなデザイン名刺に人気のある加工です。

他とは違った個性的な名刺を作りたい方におススメです。