Microsoft Bingで表示される広告にクッキーを利用する同意するバナーが邪魔な件 | ちょっとスパイスの効いたブログ

ちょっとスパイスの効いたブログ

ちょっとスパイスの効いたブログ

どういうことかと言うと、数ヶ月くらい前からMicrosoft Bingのページと言うかMicrosoftのBing AIチャットにアクセスするとページの上部に

 

 

「このサイトを利用すると、分析、カスタマイズされたコンテンツ、広告に Cookie を使用することに同意したことになります。サード パーティの Cookie に関する詳細情報|Microsoft のプライバシー ポリシー」

 

 

というバナー表示をよく目にすることがあります

 

 

この画像の赤枠の部分がそれです

 

 

 

別に表示されても邪魔だったら右側のX印をマウスクリックして消せばいいのだが、そうでなければそのままでもいいんです

 

 

ただ、このバナー表示があるせいでBing AIチャットのページのUIが崩れるんですよ。

 

 

なので気になる人もいてX印を押して毎回消す作業するのですが意外にうざいんです

 

 

◆参考◆

・ちなみにこのバナー表示は何かを同意ボタンを押して同意するわけではないです、このBingページを使うことで同意するという意味です。

 

・あと、勘違いしてる人が多いですけどMicrosoft Bing というのは必ずしもMicrosoftのEdgeブラウザというわけではなく、どのブラウザを使っても同じです

そもそもMicrosoft Bing とMicrosoftのEdgeは別物です

 

 

なのでこのバナー表示はサイト側が表示させてるものなので、そのまま使ってると毎回表示されます

 

ということであのバナーがくっそ邪魔だと思ってる人はあのバナーごと消し去ってしまいましょう

 

 

やり方は簡単です

 

 

その方法はブラウザChrome系やFirefox系などでも同じです

 

 

Chrome系でいう拡張、Firefoxでいうアドオンに「uBlock Origin」をいれておきます

 

「uBlock Origin」:chrome ウェブストア

 

 

 

 

 

以下はChromeの場合

1. バナーをマウス右クリック

2. 要素をブロック

3. 右下に表示されてる作成をクリック

4. 残ったバナーをマウス右クリック

5. 要素をブロック

6. 右下に表示されてる作成をクリック

 

まだ何かが残ってたら繰り返す

 

これでそのバナーをブロックで封印したので要素が変わらない限り復活してこないと思います 

                 

 

 

 

 

 

以上です