今日はとてもいいお天気だったので、防災公園の梅のお花を見てきました。


満開です!

きれい〜キラキラ


犬友さんには会えなかったけど。

こども園の子達がマラソンをしていたので応援したりしながら、のんびり歩きました。


誰もいないねー


風もなく穏やかです。


雲ひとつないお空です。



せっかくなので、梅と一緒にカメラ



梅は長く楽しめるからまた来てみようね。


さて、午後からは、

用事があって都内に出たので、前から気になっていた『旧岩崎庭園』に寄ってみました。


入り口から少し歩くと、


岩崎邸といえば、三菱の創始者の邸宅。

ジョサイア・コンドルさんというとても有名な建築家の設計なんですって。


こんな都会の真ん中にこんなに広い敷地すごい!


中に入ると広いホールの目の前にドーンとマントルピース。


その反対側には、2階に上がる階段。

彫刻の装飾がとても立派で圧巻です。



天井の飾りも素敵!

ここで、著名なお客様をお迎えしていたのかな。


客間は、女性用の客間もあって壁もかわいいピンクなの。



壁紙が全て違って、このお部屋は集会室でお庭が一望できてとてもゴージャス。


洋館を出ると和館は続き、雰囲気が一気に変わります。

お土産もののショップとその奥にカフェがあって。

そこで抹茶と練り切りをいただきました。

誰もいなくてポツリとひとりでしたが、


水仙のお花が可愛いい練り切りを堪能。

白餡はゆずの香りがして、とても美味しかったですおねがい


ショップの隣は、書院造の大広間。

ここで家族の行事もされたようです。


和館を出ると、

芝生のお庭へ。

とーっても広くて。


もう少し暖かくなったらお花も咲いて綺麗だろうなと思いました。


平日とあって人もまばらでゆっくり見ることができました。

係の方も親切で、写真を撮るいいポイントを教えてくださったり。



ゆったりとした時間を過ごすことができました。