昨日は、障害者施設での対面ワークでした。
私は、「ビオラ」をご用意しました。
皆さん、楽しく描いていただきました。
素敵な「苺大福」は、先輩先生のワークです。
描きながら「お腹がグルグル」となりました🤣。
楽しいワークの時間をありがとうございました😊
いつも美味しいお昼ご飯です💕
こんにちは。
天然石のお店『サークルレインボーズ』です。
神奈川県相模原市、小田急線 小田急相模原駅北口から徒歩8分くらいのところにあります。
不定休のため、店舗にお越しの際は、営業日、営業時間をご確認ください。
当店でご購入いただいた石を御持ちいただいた場合、その場で浄化させていただきます。
ご希望の方は、石をご持参ください。御予約優先です。
ご相談、セッション、レッスンなどを御希望の方は事前に御予約ください。
こちらのサークルレインボーズ公式LINEからも可能です
※LINE友達登録でセッション5%OFFクーポンを配布中
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
九星気学 今月の運勢
※運勢は毎月節入り後に更新
5月の節入りは、5/6 3:19です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
5 月のスケジュール
大変に申し訳ございません、
都合により営業時間変更がございます。
お越し頂けるときは、ご連絡を頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
1日 店舗休業日
2日 12-19時 ※営業時間変更
3日 11-19時
4日 11-19時
5日 11-19時
6日 11-19時 節入り 🌕蠍座満月&月食 2:34
7日 店舗休業日
8日 11-19時
9日 11-19時 ワイヤーレッスン
10日 11-12時 15-19時 ※営業時間変更
11日 11-19時
12日 11-19時
13日 11-19時
14日 14-19時 ※営業時間変更
15日 11-19時
16日 15-19時 ※営業時間変更
17日 11-19時 気学セミナー
18日 11-19時
19日 店舗休業日
20日 14-19時 🌑牡牛座新月 0:53
21日 11-19時
22日 店舗休業日
23日 店舗休業日
24日 12-19時 ※営業時間変更
25日 店舗休業日
26日 11-19時
27日 11-19時
28日 11-19時
29日 店舗休業日
30日 11-19時 マクラメセミナー
31日 店舗休業日
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ブレスレットやネックレスなど天然石アクセサリーのオーダー、修理、リフォームを承ります。
今の自分にふさわしいブレスレットを一緒に作っていきましょう。
お気軽にご相談ください。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
1名様〜ok、ワイヤーアクセサリーのレッスンです。
全くの初心者の方から受けていただけます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
鑑定士:易学士 幸佑(こうゆう)
料金:30分3,300円〜(延長30分ごとに3,300円)
※予約制
※電話、オンラインセッション可能
※セミナーは1名様から受講可能。Zoom受講可。
お問い合わせください。
*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
荏原神社(えはらじんじゃ)
奈良の丹生川上神社(にうかわかみじんじゃ)より水神を勧請したのが始まりだそうです。
和銅2年(709年)奈良の丹生川上神社より
高龗神を勧請し創建。
貴船神社 奥宮の御祭神と同じでした。
(御祭神)
高龗神(おかみのかみ)
天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
須佐之男尊(すさのおのみこと)
豊受姫之尊(とようけびめのみこと)
手力雄之尊(たぢからおのみこと)
日本武尊 (やまとたけるのみこと)
大鳥大神(おおとりのおおかみ)
恵比寿神 (えびすがみ)
(古事記より)
伊弉諾尊と伊奘冉命の夫婦神が力を合わせ、この地上にたくさんの神様をお生みになったそうです。
伊奘冉命が最後に火の神をお生みになったとき、
その火に身を焼かれ、ついに亡くなってしまわれました。伊弉諾尊は、歎き悲しみ涙しました。
やがて憎しみ、腰に下げていた「十握剣(とつかのつるぎ)」を抜き、火の神を断ち切ってしまいました。
剣の刃から滴る血、鍔(つば)から滴る血、剣先から滴る血、剣の柄から滴る血、各々が神となりました。剣の柄に溜まり、指の間から漏れ流れ滴る血がそそいで神となりましたのが、名付けて「闇龗(くらおかみ)」という神さまだそうです。
「闇龗(くらおかみ)」高龗神(おかみのかみ)
「くら」は谷、「おかみ」は雨や雪をつかさどる蛇身の神の意) 記紀に見える谷間の水の神。とのことです。
恵比寿さま